虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜のネタバレレビュー・内容・結末

『虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

背景美術はとても綺麗なのに、キャラクターの絵がなんか不思議な感じ。手書きを強調したようにくねくねくねくね動く。その絵に最後まで慣れなかった。

ダム建設により失われた村。父親を事故で亡くした小学6年…

>>続きを読む

知人に勧められ鑑賞。川に飛び込むシーンとか、良かったなあ。
全編手書きも良かったが…
最後は駆け足すぎたり、急に聖書の奇跡(水面を歩く、目が見える)をなぞらえたラストになったり。
ヒロインが「盲目に…

>>続きを読む

あえて人物の線画は粗くして非現実感?

現代っ子が身体能力高くない?

虹色に光る蛍

最後の夏休み

灯籠づくり

バイク

歌:ユーミン


おじいさん
ダムができる前の村…昭和52年
手続きに…

>>続きを読む

田舎+夏休み+ダムに沈んだ村がテーマでエモくならないわけがないよね、っていう。
背景は圧倒的に美しく、田舎ならではのSE、花火シーンの光の使い方も素晴らしい。声優陣もとても良かった。
キャラクターデ…

>>続きを読む
子どもの頃に見た映画。
もう一度見れてよかった名作。

◎背景の作画がちょうどよくアニメで良かったです。キャラの線がぼやぼやしてるがあまり気にはならなかった。

ど田舎の村の雰囲気が良い、蛍も綺麗。
―――…

>>続きを読む
雰囲気ええ。
線がふんにゃふんにゃ。

( இωஇ )うわ〜ん、良かったよ〜😭
ありがちなタイムスリップものですが、良かったです☺️
駄菓子屋で友達とだべってアイス食べたり、カブトムシ捕まえたりと昔の記憶が蘇ってきました。女の子ともお祭り…

>>続きを読む
田舎の夏休みいいね〜

絵のタッチは好きじゃ無い

けんちゃんが父かと思ったけど
違ったw

キャラが好きになれなかったから
そこまで感情移入はできず
なんだか懐かしい気持ちになる。
夏の夜の縁側が涼しげでとてもいい。

私的におばあちゃんが一番切ない。
最終的には全部忘れてひとりぼっちになっちゃうんやもんな。

あなたにおすすめの記事