鬱屈な映画であっても、その中に思春期の爆発力、活力のようなものを見出していて良かった。中学生らしい、初々しい恋心と前を向ける綺麗な心が素晴らしい。震災の影響を受けたと聞いたが、まさしく人に勇気を与え…
>>続きを読む原作漫画読んでません。以前から気になっててこのタイミングで観た感想。主役はじめ俳優がよいし、テンポも空気もよかったが、「ありがとう。ごめんね、いつも心配ばかりかけて」のところで、「え?なに言ってんの…
>>続きを読むダメだ、合わなかった
すみだ闇堕ちまでは面白くみていたがそれ以降は凡庸
3.11からませる必要が全くない
ちゃざわのナチュラルボーンサイコパスみがウザ過ぎる
そんなちゃざわに関わろうとしなかった…
震災でホームレスになった人たちが重要な役割を果たすので、エンディングで公開日を見て驚いた。原作はこの辺と結末がかなり異なるようなのでいつか読みたいなと思った。
虐待をする父親と、男のところに逃げた…
染谷将太がスゲエ
両親、特に親父がクソな住田
両親、特に母親がクソな茶沢
震災でほとんど全てを失ったホームレス
住田に惹かれる茶沢。
母が男と出ていく。
茶沢の母は、茶沢に自殺をさせようとする。…
何だこの映画は。
とにかく最初から最後まで子どもが可哀想な映画でした。
結局、茶沢さんは住田くんが刑務所に入った後も無事に生きてられるんでしょうか?
茶沢さんの親2人は茶沢さんを殺すためにあんな首吊…
金貸しのヤクザに啖呵切ってるシーンをYouTubeのショートで見かけて視聴。
普通になろうと必死にもがく住田くん。でも現実は思うようにはいかず、理想からどんどんかけ離れていく。その過程で心も体も擦…
住田くんからしたら、景子は煩わしいとは思うけど、きつい時期にこういう人がいてくれるっていうのはすごくありがたいと思う!
精神的に病んで、行動の選択を全て間違えてしまうときはあるし、
どう頑張っても…
ボートハウス住田
優先席は強制じゃないんだよ
明日警察行って出所したら二人で住もう→まだ薄暗い朝、銃声で起きるふみ 気づいたら住田が横にいない まさか⋯ふみ泣く 住田池から上がってくる 住田「警…
(C)「ヒミズ」フィルムパートナーズ