ヒミズの作品情報・感想・評価・動画配信

ヒミズ2011年製作の映画)

上映日:2012年01月14日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 住田くんの「がんばれ」「未来」「夢」「花」は誰にでも届く
  • 独特の雰囲気が好みで、染谷将太が絵の具を塗るシーンが好き
  • 家庭環境が悲惨な子どもたちがいる現実をリアルに描いている
  • 主演2人の演技が圧巻で、音楽の使い方も良い
  • 原作から程よい梃入れがされたシナリオが最高で、二階堂ふみが空前絶後の好演を見せた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヒミズ』に投稿された感想・評価

sunny
3.7

園子温映画。
原作は未読ですが、園子温の匂いが全面的に漂ってました。
前情報無しに見ても園子温と一目でわかるやつでした。
ただ、園子温作品としての最高傑作はやはり愛のむきだしでそれを超えられないよな…

>>続きを読む
onik
3.4
このレビューはネタバレを含みます

んー
なんだろ
このハイテンションなキャラクターの集まり

ちょっと
台風クラブを思い出してしまった
染谷将太くんと二階堂ふみちゃんの
演技がすごくて
思わず集中して見てしまった

だけど
中学生の…

>>続きを読む

重かった暗かった。

クズ親父を殺してしまい慟哭する住田。以降の人生をおまけの人生とし、悪いやつを殺す為に彷徨うが、結局何も果たせない。
金貸しヤクザのでんでんに、おまえは今病気で、余りある可能性が…

>>続きを読む
過去に鑑賞。
園子温だったと知りなんか納得。
染谷将太と二階堂ふみの演技が凄かったです。
園子温恒例の人たち沢山いて謎の親近感湧いた

二階堂ふみの演技にびっくりした
中学生にはおもたすぎる

冒頭から普通の映画ではないことを確信した。ジャケットが観る気にさせず、数年間ウォッチリストに入れっぱなしになっていた。二階堂ふみの行動原理はエゴなのか、利他なのか。まあエゴなんだろう。ラストは好みで…

>>続きを読む
4.5


住田の「息をしながら死んでいるような目」が良かったし、茶沢さんの「愛のむきだした生き様」も良かった



人は、意味を作らないと生きられない。
本当は生きることに意味なんてないのかもしれないが、意…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

鬱屈な映画であっても、その中に思春期の爆発力、活力のようなものを見出していて良かった。中学生らしい、初々しい恋心と前を向ける綺麗な心が素晴らしい。震災の影響を受けたと聞いたが、まさしく人に勇気を与え…

>>続きを読む

園子温をめぐるひとつの命題として、ものを作る人の社会的によくない性質が明らかにその作品性を支えている場合これをどう捉えるかということがある。(ジャニーさんとかルキノヴィスコンティとかもこれ。ま言って…

>>続きを読む
koh60
3.0
このレビューはネタバレを含みます

原作漫画読んでません。以前から気になっててこのタイミングで観た感想。主役はじめ俳優がよいし、テンポも空気もよかったが、「ありがとう。ごめんね、いつも心配ばかりかけて」のところで、「え?なに言ってんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事