賭博師の娘の作品情報・感想・評価

『賭博師の娘』に投稿された感想・評価

ブニュエルがカルロス・アルコリサの戯曲『苛烈な男ドン・キンティン』を映画化。浮気妻を追い出したキンティン。娘はあんたの子じゃないよ、と言われ、娘と疎遠に。しかし自分の子と知り、娘を探すが…。
ブニュ…

>>続きを読む

かなりぶっ飛んだホームドラマ。不倫した妻にブチギレ、娘を自分の子供でないと勘違いした夫が赤ん坊だった娘を見知らぬ家に預けてしまったまま20年以上時を経てカジノを経営してるが、仮にも主人公がこんなに嫌…

>>続きを読む
shuki
3.8
最後カメラを見て捨て台詞。俺は不幸だ!みたいな事言って、いやラッキーだろ!と全観客が突っ込む。続夕陽のガンマン方式
amin
3.4

面白いことは面白いんだけど、さすがにストーリーがご都合主義的過ぎる気がして、ちょっと乗り切れなかった。ラストも主人公周辺の人たちはハッピーエンドだけど、ちょっとそれ以外の部分のところが気になってしま…

>>続きを読む

ブニュエルにとっては喜劇も悲劇も一緒と痛感させられる。この馬鹿馬鹿しく都合いいドタバタ劇と『忘れられた人々』の悲惨劇の間には何の差もない。幸運な男は生き延びて、不幸な男はゴミのように殺される。最後、…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます

おじさんたちのセリフのシュールな笑いとか、声だけで年月の経過を表す表現など、シンプルと言えばシンプルだけれど誰でも思いついて使いこなすことはできないような要素が沢山散りばめられていて、面白かった。

>>続きを読む
味
3.4
スペイン・メキシコ時代のブニュエル
普通に面白いブロックバスター的な映画。
-
真面目なサレ夫がショックの余りドン・コルレオーネ化。素晴らしい脚本の、でも最後はめっちゃやっつけで、カメラ目線のドヤ顔で〆めw素晴らしい。

あなたにおすすめの記事