酔っ払いが大活躍する。彼の荒唐無稽な振る舞いがこの映画のいちばんの見所である。黒塗りの車の中が怖い。あそこに追い込まれたらジョニーに殺される。猛スピードであの世へ向かう棺桶のように思えてくる。b級映…
>>続きを読むギャングのボス、女性少年院、汚職市長など様々な問題のある街で、問題解決を図る刑事と少年院の教員が奮闘するエドガー・G・ウルマー監督作🎥
女性少年院から付けられたタイトルだが、街を支配するギャングの…
アーリーン・ジャッジの採用合否を議論する場面での複数人物の性急なカット割りから、後にこの映画を支配しきってしまうエメット・リンの手のひら返しをサラッと描いているのが見事。彼が事件現場を目撃しているシ…
>>続きを読む女囚を建前にしたキャットファイトの搾取映画かと思いきやウルマーは唯一この類とは無縁だった。彼の映画では人物配置の上に物語が肉付けされていくので、正義感の強い女性教師から関係性を派生させてギャングの義…
>>続きを読むヘレンの髪型のクセが全盛期の嶋大輔過ぎてどうしようかと思ったが、髪型以上に話は結構まとまっていた様に思う。最後はちと尻切れとんぼと言うか、尺が尽きたんで後は文字情報で!って感じがしたが、クライマック…
>>続きを読むウルマーのボックス買った!
姉の夫が殺人の疑いがあるギャングのボスである事を理由に仕事が上手くいかない教師
紹介で刑務所看守になるがここでも上司や女囚人達になめられ…
彼女の真摯な態度が女囚人たちの…
殺人容疑のかかるギャングの妻の妹。
彼女は教師。
ギャングが裁判で無罪になるも世間の目は冷たい。
学校を追われ、女子少年院で教えることに。
冒頭の裁判長の言葉に驚く。
すごい世界😅。
裁判長が心…
引き続きエドガー・G・ウルマー監督。
“女囚”を描いた映画として最初のものだそう。
街を意のままに支配するギャングのジョニー・ムーンは裁判では陪審員を手なずけ無罪とし、市長も操ってやりたい放題。
…
ウルマーの🙆♀️💓💓
女子刑務所の話。
そこへ、新人教師としてとある
女が派遣されるのだが...
昔の刑務所って左見ても右みても
美人しかいないのだが笑笑🤣🤣✨
ハイヒール履いてるし
談話室で?会…
・車が異様に速い
・リタと映画好きの元恋人が面会するみょうちくりんな部屋
・主人公が所長の部屋から文書を盗み出すシーンの女看守が超怖い
・気弱おっさんのあまりに唐突な叛意とその後の変貌
以上4点…