ステラを愛した男たちとそれぞれの愛し方
༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
無賃乗車を見抜かれバスを放り出されたエリックは閉店間際の"ポップのカ…
オープニングから好きな雰囲気🎞️
大好きな『バニー・レークは行方不明』の監督で
最後まで面白かった✧ 監督結構クセ強だったらしい🫣
ステラの勤め先の店主ポップがウディ・アレンみたい☕️
ジャッド…
松永太のような男に破滅させられる話かと勝手に思ってハラハラしながら観ていたが、思ってたのと違った。これは映画よりドラマでやった方が面白そう。Netflixとかの。
詐欺師男の人は生真面目な感じ過ぎ…
窓
田舎町の小さな食堂を訪れた詐欺師は、そこで働く女性に一目惚れをする。彼女をものにするため資産家の娘に取り入り、結婚までするのだが、思いもよらない事件へと繋がり……
オットープレミンジャー監督…
夜行バスのライトが照らす道路とクレジットの標識、コーヒーを注ぐジューンとステラの対比、踊る人々達を縫うように進む…そんなカメラワークに魅了されているうちにストーリーもスイスイと。そして能弁チャラ男と…
>>続きを読む近づき過ぎて体が熱くなる。周りが霞む。失敗続きのその先もやっぱり地獄か。と、諦めるなかれ。あなたが愛したその話、その人、ああ離れたからわかる。あそこが楽園。自分の気持ちを欺きつづけた自分に、もう嫌気…
>>続きを読む1945年、米のサスペンス+ロマンスドラマ。
フィルム・ノワール。
オットー・プレミンジャー監督。
たまたま降りた田舎町の小さな食堂で働くウェイトレス・ステラ(リンダ・ダーネス)に惚れこみ、モノに…
善人なのか悪人なのか?ニューヨークから西海岸の田舎街へ無一文で流れ着いて来た全く素性の分からない男(ダナ・アンドリュース)が、たまたま立寄った喫茶店で働いてる女(黒髪のリンダ・ダーネル)に夢中になり…
>>続きを読む男女がお互い違う人とのデートで踊っている時に背中越しに男が話しかけて2人の顔にぐーんっとクロースアップするショットめちゃくちゃ好き。逮捕されて店から連れてかれる直前にジュークボックスで曲かけるの粋す…
>>続きを読む