番兵、気をつけろ!の作品情報・感想・評価

『番兵、気をつけろ!』に投稿された感想・評価

Nappon
3.6
歌と友情は大事。
クスリと笑えるシーンはあったが、全体的なまとまりに欠ける印象。

足シーン、靴磨きからはブニュエル味を感じる。
Rin
-

実はアンヘリーニョがアホでティブルシオが賢いのでは──ブニュエルとグレミヨンの共同監督作品なのに日本では未ソフト化。ヴェーラさんで観てきた。クソ彼との間に子どもができたカンデラスを歌手のアンヘリーニ…

>>続きを読む
ENDO
3.8
天使の様な娘ちゃん。唐突な歌とダメ野郎の破滅。靴磨きのオッサンがほとんど主役と言っていいぐらいティブリシオ役のルイス・エレディアが物語をぶん回す。あのくどいボケ。ブニュエル映画の常連なんですね。
2.5
まとまりもないし、清々しいまでにスベってる。歌うシーン、カメラに近づいてカメラ目線2カット連続やったなら最後もやりなさいよ!
tBi
3.2
Rec.
❶25.06.20,シネマヴェーラ渋谷/ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集
SN
3.1
しばらく誰が主人公か全くわからなかった

気持ちを入れないと映画ってこんな面白く無くなるのか…
後半の持ち直しはむしろすごい

いくら女性に人生、惑わされても友情は不滅だぜ!
3.0

渡米するまでのブニュエルはスペイン映画界の便利屋だったそうだ。グレミヨンとブニュエルの演出パートは正直よく分からない。陽光溢れる野原で男がヒロインを押し倒し、カメラはそのまま回り続けて屹立する樹木を…

>>続きを読む
前情報なしで鑑賞。序盤で寝てしまった。後半は目を瞑ったり起きたり、なんかずっと歌声が聞こえて、兵隊の男と、女性の脚が映っていたな。と、それだけが記憶に残った。後半はブニュエルが撮ってたのね。ははん。
ゑぎ
3.5

 導入部、田舎の景色から、民家でのパーティ場面に入って行く画面の雰囲気は、グレミヨンだ。こゝは、ヒロインのカンデラスとジゴロっぽいアルトゥーロの出会いの場面。しかし、私は勘違いして、アルトゥーロのカ…

>>続きを読む

グレミヨンとの共同監督となってはいるが、グレミヨンが映画の中盤あたり?で途中降板してブニュエルが継いだという。画面の設計についてはやはり見事としか言いようはないのだが、どうもそこまで記憶に残るもので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事