ホワイト・バレンタインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ホワイト・バレンタイン』に投稿された感想・評価

DVD📀所有。「リベラ・メ」のヤン・ユノ1999年監督作品。パク・シニャン、「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョンのスクリーン・デビュー主演映画。

かつて文通していた少女と青年の、歳月を経た運命の再会…

>>続きを読む
書店でソフトクラス少女は、童話の挿絵画家が夢。ある日、白い鳩が足の手紙をつけて飛び込んでくる。  シネマミラノにて
mum
-
チョンジヒョンの透明感が好きすぎる。韓国の昔の街並み好きだな。まだ残っているかな、、見てみたい。あと、早く雪降って欲しいな。冬の映画ってあったかく感じる。冬っていいな
miyuki
-

甘酸っぱい。
小さな書店の娘ジョンミンは学校を中退し絵描きになる。ある日白い鳩が🕊️飛んできて手紙が✉️あることに気づいた。それに返事をして鳩を飛ばせることに。その鳩は飛ばした男ヒョンジュンの元に戻…

>>続きを読む
たむ
3.3

Amazonプライム・ビデオ見放題終了間近のチョン・ジヒョンさんの映画デビュー作です。
手紙を使った物語が展開します。
1999年の作品なので、『シュリ』と同じ。
今の韓国映画の雰囲気とはだいぶ違い…

>>続きを読む
a
-
パクシニャンて90年代の韓国にしかいないビジュしてる

あの雰囲気はどう出しているんでしょうか笑
チョン・ジヒョンの透明感と、それでも大人ぶりたい少女の葛藤が見どころ。また、純白の鳩、盟友のチビがストーリーを引き立てている。
odyss
3.0

【「手紙」のモチーフを活かせているか】

1999年の韓国映画。

「イルマーレ」や「猟奇的な彼女」で日本でも知られるようになったチョン・ジヒョンのデビュー作。 

年齢を偽って大人のふりをし、青年…

>>続きを読む
名作っぽいジャケにコーティングされた凡作。

全てにおいて起伏がなく退屈な作り。

二毛作でできた副産物の🍠的な😅

いや食べられる分だけ🍠がいい🤤

バレンタインにちなんで・・・バレンタインデーとスィーツにちなんだ映画をセレクト!!チョン・ジヒョンのデビュー作とは可愛すぎる!
伝書バトに文通と・・・今ではなくなりつつある文化
昔ながら風景がまたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事