ベルヴィル・ランデブーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベルヴィル・ランデブー』に投稿された感想・評価

ずっと観てみたかった作品。
早稲田松竹で観られる機会があったのに行けず悔やんだ。
でも、大きな画面で観なくてよかったかも。
大の苦手のカエルシーン多数。そしてそれを食すなんて劇場で観てたらトンデモな…

>>続きを読む
レイ
4.0

日本ではあまり見れないキャラクターと世界観の映画で新鮮。

カエルを逃してあげたおばあちゃんにしても、盲目のふりをするおばあちゃんを助けようとしてくれた人にしても、善意でしてあげたことが返って悪意に…

>>続きを読む
たぬ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

可愛らしい世界観のアニメなのかと思ったら、キャラクターデザイン癖ありすぎてびっくりした。けど、独自性のある世界観の作品は好きなので割と好意的に見れました。好き嫌いめちゃくちゃ分かれそう。
シャンピオ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好き嫌いがはっきり別れそうなキャラクターデザイン。
個人的には独自性があって惹き込まれました。
えげつない肩幅のマフィア軍団が終盤で大量に出てきたのには笑ってしまいました。

ストーリーもぶっ飛んで…

>>続きを読む
フランスのアニメ作家、シルヴァン・ショメの長編第1作。誘拐された孫の救出にホンサウスるおばあちゃんの大冒険。テアトルタイムズスクエアにて

絵のタッチがオシャレ。
シャンピオンの顔にストイックさ、達観みたいなものがあるのがいい。
犬が太りすぎていてかわいい。
おばあちゃんの乗る船がでかい&細くてこれまた面白い。

冒頭3人のシャンソンシ…

>>続きを読む
3つ子のおばあちゃん達が不気味で面白い。カエルばっか食べてるし(笑)何より冷蔵庫×掃除機×新聞紙で演奏って発想が面白かった~
誇張しすぎてアンバランスな登場人物の造形だが、不穏な絵柄の世界とマッチして、曲と謎のユーモアが刺さった◎
4.0

主題歌のベルヴィルランデブー、一時期エレクトロスウィングとかシャンソンはまってた時にめちゃめちゃ聴きまくってた曲 これの主題歌だったのかぁぁーーこういう再会大好き

前におすすめしてもらってやっと観…

>>続きを読む

セミナーを受けた帰り道、ちょっと時間が空いたことだし、ちょうど劇場も近いしということで観たアニメーション作品。
「クセが強い」「受け付けない人も多いかも」なんて噂を聞いていたので、若干不安だったのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事