ジュニアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ジュニア』に投稿された感想・評価

器の大きいラリー(涙)
そしてシュワちゃんが冷めた性格から温厚で柔らかい性格になっていく様子が笑った。
ダイアナのキャラも明るくて良かった。
0

0の感想・評価

3.8

ツッコミどころは多々あるけど、〝妊夫〟アーノルド・シュワルツェネッガーという特大インパクトで全然気にならない。妊婦に囲まれキャッキャウフフするシュワちゃんも、ダニー・デヴィートと夫婦みたいな痴話喧嘩…

>>続きを読む
日々溶

日々溶の感想・評価

3.3
面白かった。
妊娠の仕組みわからないままだけど、ホルモンに振り回される妊婦と妊婦に振り回される夫がよく表現されてる。
日本だと目立つお腹も違和感なく受け入れられてるのが面白い🤣

流産を克服する新薬を研究しているアレックス博士(シュワツェネッガー)とラリー博士(デヴィート)は、完成目前で委員会から人体実験を禁止される。ショックを受けたアレックスはラリーに説得され新薬の被験者に…

>>続きを読む
817

817の感想・評価

3.0

素直に面白かった。
腹膜?あんなに育つの?あり得ないよ?等々、気になることが多すぎるの。
でも、誰も傷つかないお話だし、余計なこと考えずに楽しむ方がいいね。

もしかしたら、今じゃ制作できない内容な…

>>続きを読む
kick

kickの感想・評価

3.8
出落ちのコメディと思いきや男が女の気持ちを思いやる良い映画になっている。

シュワちゃんが妊娠ってだけでもう最高に面白い。やっぱりコメディのシュワちゃんは吹替玄田哲章じゃないと観れない。
男性が子供を妊娠して産んだ話だが、非現実でも楽しめた!でもへその緒とかどんな仕組みだと疑問になってしまうね。
ぷん

ぷんの感想・評価

3.5

シュワちゃんが妊娠する

かなり昔に見た記憶、アーノルドシュワルツネッガーが妊娠するってだけなんだけど、男女のジェンダー意識を反映した意欲作品

コミカルなんだけど、妊娠に対してはかなり真面目に取り…

>>続きを読む
都部

都部の感想・評価

3.1

アーノルド・シュワルツェネッガー演じる婦人科医学のアレックス博士が新薬により男の身でありながら妊娠するという、80年代から90年代に掛けて本格的に国際スターの一人と化したシュワちゃんによる俳優先行型…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-
ありえんだろと思いつつ面白かった
直前にターミネーター2を観たので
違和感が😂

あなたにおすすめの記事