サイダーハウス・ルールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サイダーハウス・ルール』に投稿された感想・評価

堕胎や孤児院、戦争、重いテーマが盛り込まれているのにそう感じない作りであることが評価されている一方、そのためにかえって印象が弱い作品に感じてしまった。
トビー・マグワイアの純粋さとシャーリーズ・セロ…

>>続きを読む
mm
4.0

外に出て、外の世界を知ったからこそ
生まれ育った環境の素晴らしさを知る。

外に出て経験したからこそ
間違っていると思っていた行為が
実はある意味で正しかったと知る。

地味だけどすごく好きな作品で…

>>続きを読む
tkk
4.0
ジョン・アーヴィング作品が大好きです。

彼の作品はほんのりとした寂しさがある。
恋しいけど会えない、そんな感じ。
-



【ラッセ・ハルストレム】
みんなのランキング提供。
日本・海外の映画監督ランキング!世界で最も愛される映画監督は?。ランクイン。
4.0

ラッセ・ハルストレムの作風には、『やかまし村の子どもたち』(1986年)から『ショコラ』(2000年)をつなぐような、童話やファンタジーを美しく撮ったものもあれば、『ギルバート・グレイプ』(1993…

>>続きを読む
ぼり
3.8
記録用。タイトルの意味。
3.2

自分の人生を自分で決めること。流されるままじゃなく。

原作読んでみたいな。
キャンディかわいすぎる。


ストーリー性 4/5 ×2
音楽 4/5 ×2
キャラクター 3/5 ×2
泣ける 3…

>>続きを読む
Misa
4.1
うわ!書いてなかった!
これはすごく良かった!!
だいぶ前に、、、当時観たのかな

あなたにおすすめの記事