ギルバート・グレイプの作品情報・感想・評価・動画配信

ギルバート・グレイプ1993年製作の映画)

What's Eating Gilbert Grape

上映日:1994年08月20日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 映画は優しさに包まれており、家族や兄の優しさが印象的
  • 若き日のディカプリオの演技は天才的で、存在感がある
  • 社会の下積みに生きる人々の織り成す日常を描いたドラマでありながら、感傷的になりすぎないバランス感覚が素晴らしい
  • クライマックスのシーンが素晴らしい
  • 閉鎖的な田舎の描写や、家族に向けた尊いはずの優しさが、ギルバートを苦しませる火種というのが切ない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ギルバート・グレイプ』に投稿された感想・評価

4.0
56,918件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
お母さん死なせないでほしかった。

死んで少し解放されてしまうと、結局家のしがらみ(トラウマ)からの回避にしかならない。。根本解決にならない、、とかズレたことを考えてしまった。
4.7
ディカプリオの演技が凄すぎる。
ジョニーデップが格好良すぎる。
辛い内容だけれど良い終わり方で映画が終わった後もしばらく余韻に浸っていた。
大好きな映画の一つになりました。

若き日のジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオが兄弟って贅沢✨
特にディカプリオの素晴らしい演技✨無垢な可愛さにほっこり
ヤングケアラーの重めな内容でもあるけどそれだけじゃないあたたかいいい作品…

>>続きを読む
swimmy
4.6
内田也哉子さん著書の「BLANK PAGE」にギルバートグレイプの一説が記されており久しぶりに観たくなり鑑賞。

「I want to be a good person.」
心に残る言葉が増えた。
maao
3.7
アメリカの片田舎+ヒューマンドラマは好みにぶっ刺さる。
内容が終始辛いだけに、映画の中での結末がプラスなもので良かった。
hikaru
4.0

ライオンの隠れ家にハマってから似たような作品があることを知り鑑賞。特に大きな起承転結がある訳では無いけどやっぱり良かった。もちろん、ダウン症の人が家族にいることは負担になることも多く現実逃避したく…

>>続きを読む
yukiko
4.0

邦題だと、1人の女の子に会って人生が変わったというような印象が強いけど、それはただきっかけであり、これは恋愛映画ではない。
もっと大きい愛の物語。やりきれない境遇の中で、生きる強さ、形にはまらない家…

>>続きを読む

冒頭、果てしなく続く道、遠くから近づくトレーラー。その光景はギルバート(ジョニー・デップ)が切望する「自由そのもの」。この場面、すごくアメリカの広大さを感じさせて好きだ。
 小さな商店で家族を養うた…

>>続きを読む
4.0
若き日のジョニーデップ作品
ディカプリオ当時13歳だったかな?
13歳であの演技…芦田愛菜ちゃんもビックリの演技力!
心温まる映画です
Akari
4.0
ようやく観れた!
終わり方もとてもよくて、じんわり心があたたかくなった。
名作と言われるのが分かる。

あなたにおすすめの記事