007/トゥモロー・ネバー・ダイのネタバレレビュー・内容・結末

『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元恋人で現敵役の妻、あっさり死ぬのに驚き。生き返るかと思った。

ヘリコプターとか車とか、眺めていたり話していたりしてないで、ボンドのことを撃ち殺せるだろ!と突っ込みたくなるシーンがある。

でも車…

>>続きを読む

007シリーズがアマプラで軒並み終了するらしく、駆け込み視聴。

インターネット以前の古式ゆかしいメディア王が今回の敵でした。

...正直微妙な仕上がりでした。

ストーリーはどうでも良いけど、主…

>>続きを読む

めっちゃ面白かったお気に入り
手錠で繋がれたままのバイクチェイスしびれたなぁ
毎回Qに車は無傷で返せよと言われているが一度も守られないしついに保険に入っていて笑った
立場が上の相手に嫌味言われても毅…

>>続きを読む

All I wanna do is have some fun
Until the sun comes up over Santa Monica boulevard♪

というヒップなカントリーミク…

>>続きを読む

今作は、狂ったメディア王、『カーバー』を、イギリスのスパイ、『ジェームズ・ボンド』と、中国のスパイ、『ウェイ・リン』が、力を合わせて、撃退する話。『カーバー』は、視聴率のため、特ダネに、なるような事…

>>続きを読む
ほんとたまたまなんだろうけど、タイタニックと同じ年に公開されたからタイタニックの救いがあるバージョンとして見た笑

007シリーズは全部好き。
冒頭のミッション→オープニング→本編の流れが本当に好き。
ピアーズブロスナンさんにインタビューする仕事の合間にブロスナンさんが、「そうそう、今度のボンドガールはミシェル・…

>>続きを読む
敵に魅力を感じない。

曲はかなり好き。

英戦艦が中国領海近くの海域で攻撃を受けた。だがそれは中国空軍によるものではなく、世界の情報を牛耳る “メディアの帝王”カーヴァーの操るステルス艦の仕業であった。事件の背後に何者かの陰謀を確信した英諜…

>>続きを読む

実はここ数作、何でボンドってこんなことしてんだっけ?となることが多かったが、本作は構図が分かりやすかった印象。

マスメディアに対する警鐘もやっていたボンド。

ミシェル・ヨー今とあまり変わらず(昔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事