【ゴールドフィンガー🎶】
三作目にして初の主題歌はシャーリー・バッシーの魅力的な歌声❤️
以降「ゴールドフィンガー」という単語がつく題名はすべて、シャーリー・バッシーの呪縛から逃れられないといっ…
メモ
ゴールドフィンガーという名の富豪男
全身金粉殺人 皮膚呼吸ができなくなる
ボンドガールはゴールドフィンガーに対戦相手のトランプを望遠鏡で教えていた金粉女性、妹、ゴールドフィンガーの柔道使…
ここからボンドカーがアストンマーチンになるのか
Qの用意する秘密兵器うんぬんより敵の女でさえ寝返らせるぐらいの『モテること』が最大の武器なんではないだろうか
ゴールドフィンガーの屋敷のグランドス…
小学生の頃、金粉で殺すということがあまりに衝撃的で忘れられなかった。子供ながらに、「んなことあるー?!」と思ったが、まあ、とにかくあの金ピカ死体にはびっくりしたのだ。
ショーン・コネリー、バカ殿み…
『007 ゴールドフィンガー』鑑賞
ストーリーの系統などに大きな変化はなく安定の面白さ
毎作品、終わり方が一緒なのも面白い😂
帽子投げるアジア人を筆頭に今回はジェームズ・ボンドも苦戦する相手で…
面白すぎる!やっぱり名作は色褪せないし、長く続く理由もわかる。
序盤から頭に鳥乗せて泳ぐボンドが可愛い。金粉を塗られて全身金ピカになるのはだいぶインパクトが強い。しかもそれで死んじゃうのか。
スパイ…
たまーにみたくなるんだよね、007ってさ。特にシャーンコネリーのね。
こう言っちゃなんだけど、ちょっとネタ感もあるのが好き。
なんで金色に塗られてんの、オッドジョブ強すぎとか、主題歌いいなとか。
…
シリーズ3作目にしてボンドカー初登場、ロマン溢れるギミックでかなり序盤はワクワクした。でもちょっとスパイ映画としてのエンタメに舵を切りすぎて、本筋のストーリーがお粗末だった。特にボンドが今回無能す…
>>続きを読む© 1964 Danjaq, LLC and Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.