007シリーズ3作目
予算が増えたからか、技術が変化したからかわからないが、特撮っぽさがとても出ていて時代を感じた。
作品によってその時のトレンドを感じられるのも本シリーズの魅力かなと思います。
今…
“プレイボーイ、ここに極まれり”
ショーン・コネリーボンド3作目にして、まさに原点に相応しい名作。シリーズの今後を決定づけたといっても過言ではない程に、ボンドガールやボンドカー、悪役の誇大妄想とい…
ショーンコネリー007の3作目。
億万長者・ゴールドフィンガーが目論むグランド・スラム作戦を阻止すべくジェームズ・ボンドはゴールドフィンガーに近付き任務を遂行する…というお話。
不適切な楽しみ方…
✒️作品情報
『007/ゴールドフィンガー』は1964年のアクションスパイ映画。
原作は1959年に出版されたイアン・フレミングの同名小説。
アルバート・R・ブロッコリとハリー・サルツマンが製作し、…
敵の手に落ちている時間が異常に長く、スパイ映画とは名ばかりの奇妙な作品。
隊員の衣装も凄いが、プッシー・ガロアズ・フライング・サーカスという名でモンティ・パイソンを思い出してしまう。
と言ってもこち…
この時代のオープニングロールがオシャレで好き。
金粉を塗られて皮膚呼吸ができなくなって死亡したという、今ではお目にかかれない事件。次々に女性相手を変えるジェームズボンドのプレイボーイっぷりがスゴイ…
このレビューはネタバレを含みます
オープニングは金色の女体にタイポグラフが映し出されます。
シャーリー・バッシーの歌声が印象深いですねぇ。
1、2作はプロトタイプ的な感じもありましたが、本作はまさにみんなが知ってる007の世界!
世…
一度聞いたら忘れられないシャーリー・バッシーのゴールドフィンガー、プッシー・ガロアの飛行機編隊、かっこ良い。
グランドスラム作戦の本当の目的、騙し騙されも面白い。
そう、こんどからビートルズは耳栓…