いきなり馬鹿っぽくなって一気に面白くなった
これの方が絶対面白いでしょ二作目が最高傑作とか言われてこれでマックスなのかよガッカリだなって思ってみるのやめようと思ってたけどみてよかったよの三作目
スリ…
🎅🏻 ほとんどすべてのスパイ映画のテンプレートでした。音楽も素晴らしいです
🎅🏻 ボンドはpunsが好きなんだよね🤣 彼はシュワルツェネッガーより前にそれをやっていたし、より上手だった
🎅🏻 ビ…
監督はガイ・ハミルトン。シャーリー・バッシーが唄うテーマ曲が耳から離れません。ボンドガールはオナー・ブラックマンです。
悪役が単なる田舎のおっさんにしか見えず、ちょっと興が削がれました。ガス噴霧も…
今回のボンドは、なんやかんやと運よく切り抜けていくパターン。
前作まではどんな危機でも持ち前の能力でかわせていたのだけど、今回はすぐに捕まってしまう。
あとはお得意の(笑)色仕掛けで、ボンドガール…
公開当時、007の上映は国民的行事みたいな雰囲気でしたが、話題は二つ。
①シャーリー・バッシーが強烈に歌う『ゴールドフィンガ~ッ!』
②「全身に金粉を塗ったら皮膚呼吸できなくて死ぬか死なないか」論争…
Shirley Basseyの歌う“Goldfinger”に合わせて、金色の女性の身体に劇中映像が照らし出される。
やはり007のオープニングクレジットはお洒落。
本作のボンドガールは次から次へと…
一作目、二作目より全然面白い!最高。
オープニングからスマートなスパイ、お色気の演出で始まりこれぞ007だと言わんばかりのスタート。掴みから釘付けになる。
黄金死体の名シーンは衝撃的だし、敵の鉄帽子…