公開当時、劇場で2回鑑賞。007シリーズで最も好きな作品。
スパイ映画らしい原点回帰とテンポの良いアクション、そしてそれをさらに盛り上げる楽曲も。
雪山でのスキーとボブスレーそしてバイクアクションは…
ムーアボンドの中ではこれが一番好き
前作が宇宙を舞台にしてたから、本作は地球上の至るところで陸海空とアクションをしていて楽しかった!ボンドガールも美しい
お馴染みのテーマも今回はロッキーの音楽を手掛…
80年代に突入したボンド、今回は雪山に絶壁に海中にと、バーナード・リーの分までとにかく体張ってがんばってたという印象!中弛み感もあるけど、音楽がよくて耐えたしボンドガールもオクタゴンメガネの殺し屋も…
>>続きを読む中2のときに地元高松の映画館で最初に観た007です。前作「ムーンレイカー」で変に宇宙なんかに飛び出したから今回は軌道修正でアヴァンタイトルのヘリスタント、カー&スキーチェイス、ラストのロッククライミ…
>>続きを読むえー!なんちゃってSFからまたスパイアクションに戻ってきてる🤣セクシーシーンも全然ないし、全体的に真面目!そしてアクションシーンが多い!今での歴代作をおさらいしてるようなカー、スキー、バイク、ヘリ、…
>>続きを読むムーンレイカーで大はしゃぎしすぎたのか、我に返ったのか、酒が抜けたのか、賢者タイムになったのかしらんけど、前作と打って変わって真反対の王道スパイ映画でご機嫌取りにきてくれた。
これまでのボンド映画…
263作品目
再鑑賞42作品目
まず、歌が良いですね。シーナ・イーストン自らもオープニングで出演しています。そして、特徴的だと感じたのは、今回のボンドガール。今までと雰囲気が違います。正直、茶目っ気…
王道シリーズ
1.『007/ドクター・ノオ』(1962年)
2.『007/ロシアより愛をこめて』(1963年)
3.『007/ゴールドフィンガー』(1964年)
4.『007/サンダーボール…