007/リビング・デイライツの作品情報・感想・評価・動画配信

007/リビング・デイライツ1987年製作の映画)

THE LIVING DAYLIGHTS

上映日:1987年12月19日

製作国・地域:

上映時間:132分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『007/リビング・デイライツ』に投稿された感想・評価

4.0

ネクロスの登場シーン、完全に持ってかれた。
冷たい目元と、しなやかな動き。ダンサー出身って聞いて納得。身構える瞬間でさえ、体のラインが美しくて、まるで舞ってるみたいだった。
特に、空中での格…

>>続きを読む
ティモシー・ダルトンボンド、アクション控えめやな、と思いきや、そんなことなかった!ヒヤヒヤドキドキできた。思いがけない流れから心強い応援隊も活躍してくれたし。
ボンドはだからやめられん。
スケールが小さくなっている気はするが冷戦末期の時代観を反映しての物語展開。ボンドカーはアストンマーチンに戻ったのは良かった。
3.5
ティモシー、写真やとシンプルに変な顔やない?ておもてたけどイケてた失礼した

動きがロジャムボンドの3倍早い
中身は続けてこの次二つくらい観てもてて覚えてない
haya
3.9
a ha の曲が好き。007の中では地味な作品かも 俺は好き
『007 リビング・デイライツ批評』
60点
https://youtu.be/LnsaThY8go4
    THE END
     🍸🍸

JAMES BOND WILL RETURN


15
途中で飽きてしまった〜、、、。

凍った湖の上を車で走るアクションシーンがとてもいい🧊🚗💥
レーザーが出るアストンマーチンも良い👏🏻

ロジャームーアの007よりも紳士感が増してる印象🧐
北原
3.7

ロジャー・ムーアが老練で余裕があるのにたいして、ティモシー・ダルトンはフレッシュでナルシスティックな007って感じがする。
ティモシー・ダルトンってなんか口元がスケベなんだよな。
マネーペニーめちゃ…

>>続きを読む
2.9

映画四代目ボンド初cv大塚芳忠
仲間のスパイが殺される
亡命
奪還
自作自演
黒幕武器商人ウィティカーとコスコ府 将軍 横領を誤魔化すため 新将軍の作戦だと情報を植え付ける作戦 なんかしょっぱい動機…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事