なにこれ、怖い、、
映画が面白いかって言われたらそうでも無い気がするけど、怖い、、
なんだろう、質の悪いお酒みたいな感じ。安くても酔えれば良いや。みたいな。手っ取り早く怖くなりたい。酔いたい。
…
司法試験に落ちた男が家族を惨殺した事件を描く。
監督が変われば作風も変わる。
同監督が撮った『怪談新耳袋』の1話『姿見』が元ネタだが、突出した怖さはなく。
繰り返される事件当時の会話やムロツヨシの…
まさに呪怨版パルプ・フィクション。
時系列がバラバラのストーリーがそれぞれ短編的に描かれ、一つになると話の全貌がよく分かる、といった構成。
それぞれ小出しにしている伏線が上手いこと繋がるようになっ…
同じ行動を繰り返すキモさとか人を殺す時に無表情のムロツヨシとか殺られ役の「痛い」だとか「熱い」ってセリフがあったりとかして全体的に怖いってより不快ってのが勝つ良いホラー映画でしたね
老女のビジュもな…
「清水崇監督じゃないのに呪怨を名乗っていいのだろうか…絵もキレイすぎる。でも話は全体的に陰湿で気持ち悪くてイイ感じだな…」と思ったら原案・監修が清水崇だった。
時系列がバラバラでそれぞれのエピソ…