陰陽師 〜おんみょうじ〜のネタバレレビュー・内容・結末

『陰陽師 〜おんみょうじ〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

岡野玲子によるコミックス版は読んだことがあり、多分この映画も過去に見た気がするんだけど、内容をほとんど忘れていたので新鮮な気持ちで見れました。

映像はどうしてもチープ感は否めないけど、一流の能楽師…

>>続きを読む

安っぽいCGやショボイ演出が微笑ましい和製ダークファンタジー。

子どもの頃観た時えらく怖い印象だった。今観ると上記の通り微笑ましく見えるが控え目とはいえグロいシーンも多くたしかに子どもには怖いかも…

>>続きを読む

陰陽師シリーズがWOWOW配信やってて陰陽師0のナレーションが津田健と聞いてならば0を見るためにちゃんと最初から見ましょかねとなりましたので見ました。
さすがに20数年前の映画ですのでこう、特殊メイ…

>>続きを読む
蝶が真っ二つになるヤツ。

安倍晴明主人公の時代劇。重要な役割で大河ドラマにも出て来るが、今作ではファンタジー漫画の設定。

20年以上前の作品なので安倍晴明役の野村萬斎、若くてカッコいいし演技も上手い。宿敵道尊役、今や国際大…

>>続きを読む
やっぱり安倍晴明強い
陰陽師はほんまに物心つく頃見たこの作品が衝撃でそこからめちゃくちゃファン

安倍晴明といえば式神と源博雅

大阪におる間に安倍晴明神社巡りしたいな、、

陰陽師0を鑑賞してからの元祖を拝見。
個人的には、0の方が好き。

いまいち野村萬斎の安倍晴明は笑い方などすきじゃなかった。ただ、ひろまさは伊藤英明のひろまさも、とても可愛く、そして優しく、かつ真っ…

>>続きを読む
野村萬斎vs真田広之良すぎるな
伊藤英明の棒読みも雑魚キャラ感と無垢感みたいになっていてむしろいいまであった(結局こいつなんかしたか?)
藁人形ってこの時代からあったんだ

霊や呪いの存在する平安時代。陰陽師・安倍晴明と友人の源博雅が、都の転覆を図る同尊と対決する。
かつて映画館で観た映画を再鑑賞。法術や呪いが実在する怪しい雰囲気や、地味ながらカッコいい陰陽師はいいのだ…

>>続きを読む

なげぇって。

途中の望月の君のところは面白かったな

でもぎゅってしたら、もちょっとぎゅってならんかったかな。

全然晴明と伊藤英明の友情が芽生える描写ないから、急に友情熱い感じになるから。
晴明…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事