
500日間擦れ違い続けるストーリー。
初めはトムがサマーに振り回されて可哀想という印象を受けたけれど、改めて考察すると、実はサマーはトムと出会ってから心のどこかで「真実の愛や運命があるなら知りたい…
音楽や色が楽しく使われていてテンポも良く見やすい映画だった
主人公は最後には成長したっぽい感じになってて良かったと思う
サマーとの時間が主人公を少し大人にさせた感
結婚したサマーに支離滅裂だと言…
結構好きだったなあ!
いろんな感情が掻き立てられた映画。
サマーの言ってることは分かりつつ、そうやって生きたら現代(今今)では刺されるんじゃないかとも思うんだ。最初の”bitch”が何度も頭によぎ…
人の関係を「 友達 」や「 恋人 」といったように名前を付けたがるのは普通のことだと思う。
その方が分かりやすいし、曖昧だとなんかモヤモヤするしね。
私はどちらかというとトムに賛同するね。
現時点…
時系列バラバラが良いね。こっちが頭でストーリーを組み立てるから見応えあり。
結局、トムがサマーに理想を押し付けただけじゃないかな。サマーは悪女じゃない。トムの「運命論」が暴走しただけ。
ラストのオ…
サマー現象は、顔や所作の魅力的な女の子が好むものは流行る的なことなのか?よくわかんなかったな。あとサマーと恋に落ちるまでの経緯と別れるまでの経緯がちゃんと描かれてなかったのでモヤモヤした。
時系列を…
サマーを忘れるまでの500日、というたいして山場もない恋愛物語をシャッフルで延々みせられちょっとげんなり。
意図的なんでしょうが、とにかくサマーが可愛くないし、リボンヘアとかあざといわ。
サマーの…
“これはラブストーリーではない”
途中まで(やべ…何も理解できんかも…)
とか思っていたけどこれはトムの主観も主観で一人歩き 独りよがり? まあとにかく最初からサマーは言ってた どちらにも感情移入は…