1.
画鋲とか炎のランナーとか、パロディがたくさんあるんだろう。少女漫画にスポ根。コメディであると伝わるだけで雰囲気が柔らかくなる。でも映像見ているだけで嬉しい。メカもなんとなくコミカルだ。シティ…
7〜8回目くらいの視聴
何度観ても素晴らしすぎる。
インターステラーの25年前に
相対性理論を前提とした哀愁を描いた
アニメが日本にあったというのが誇りですね。
少女であったり古いロボットアニメ…
スゴいぞ!!!サイコーにキモチワルイ(最上級のホメ言葉です)ヲタクロボットアニメだ!!!!!
科学には全く詳しくないのですが、そんな細かいところまで気にしなくても誰も観てないよってところまで設定を作…
【オカエリナサイ】
“我々は銀河のゴミ”
“最強のオタクが作った最強のアニメ”
“TOPをねらえ!頂点をねらえ!”
“宇宙で頼れるのは、自分だけだ。”
記念すべき800本目は「トップをねらえ!」…
『ハケンアニメ!』を観賞したら、
どうしても視聴したくなりました。
『ハケンアニメ!』の終盤をご覧いただければ、
この衝動の理由もお分かり頂けるかと。
庵野監督曰く、ガンバスター出撃シーンが
こ…
ビームの出方、ロボの変形、配線の走り方諸々メカものに求めるものが全部詰まってる
地球と宇宙での時間差が残酷でたまらなくエモいけど、その点のシリアスな描き方については新海監督の「ほしのこえ」のが好みだ…
コーチが思っていたよりも宗方コーチ的で笑ってしまった。
実際の宗方コーチとは違うけど、宗方コーチってこんなキャラでしょうっていう視聴者のイメージの方を背景意識している感じがよかった。
あと、ユング・…
めちゃくちゃおもしろかったです…
1,2話のコテコテな学園モノ、3,4話の宇宙戦争モノもよかったけど特に5,6話のキレキレな展開と冴え渡る庵野秀明のカット・アングルは目が離せなかった。
エヴァのセ…