OVAのはずだけど何故映画の枠に??
やたらとマニアックなSF設定とカロリー盛り盛りの作画、今となっては正直しんどいパロディ、サブリミナル演出、そして内容は死ぬほど緩い。
典型的な80年代末から9…
岸田博士が設立した国立科学研究所SCEBAI(スケベイ)開発の、レオタードを着た女性人型決戦兵器「エリアル」に搭乗し侵略宇宙人と戦う博士の姪と孫娘姉妹の三人娘達。伝説の!とか言うからずっと観てみたか…
>>続きを読むU-NEXTのサムネイルのメガネの少女の不満げな顔が良すぎて再生ボタンを押してしまいましたわ。
OVAで4話あり、第四話、アツかったな、巨大ロボットものなのに戦闘無し、科学者が頑張るお話だった、最後…
OVA版視聴
●全てのクリエーターに感謝 +☆3
●声優豪華すぎて笑う。 特に指揮官がマクベ合いすぎやし、わけわからんやつは山ちゃんで合うわ。
● 国立科学研究所ことSCEBAI(スケベイ)てふざけ…
最近リマスターが出たらしいので。この作画、この演出、この安易さ、この下品さ、このマニアックさ、まさにOVAでした。オネアミスを意識したのでしょうか、さすがに難しかったようです。注目すべきは、実制作が…
>>続きを読む