2025.213本目
元祖白黒ゾンビ映画らしい。なぜタイトルにホワイトゾンビなんて付いてるのかは謎。
呪術で生き返るが基本は労働力として使われる。グロくもないし人も食べない。
正攻法では彼女が…
ホラー
監督:ヴィクター・ハルペリン
世界初の長編ゾンビ映画の元祖と呼ばれたホラー作品。
新婚のニールとマデリーンは、地主であるボーモン氏に招かれ、結婚式を挙げるためハイチを訪れる。そこは「ゾン…
このレビューはネタバレを含みます
当時としてはすごかったんだろうけど流石に90年前の作品だから決して観やすくはないな
ただルゴシの演技だけでも観る価値はある
後半、謎にカメラ目線になるシーンなんか一歩間違えばおもろくなっちゃいそう…
このくらい古い作品は、真面目に作られていてもツッコミどころがあるのは仕方ないという前提で。
思った以上にストーリーはきちんと作られていたし、最後もきれいに締められていて、悪くなかった。
マデリーン役…
ロメロ師匠のゾンビの定義が確立する前、司祭が白い粉と呪術で死体或いは仮死状態の人間を使役するゾンビもの。
とても従順でよく働いてくれる。
成る程これなら人件費を大きく削減出来る。
ボーマンもルシ…
ゾンビ映画の起源ということで鑑賞。
現代の感覚で測るとどうにも牧歌的に思えて仕方ないけれどこれは約90年前の作。
70分の尺をほぼ顔芸で引っ張るベラ・ルゴシの演技に酔いしれながら、後に生まれる数々…
期待せずに見たが思ってたより面白かった
つっこみどころは多いがつっこみながら見るのも楽しい
悪役がドラキュラっぽいなと思っていたら本当にドラキュラの俳優らしい
非常に怪しくて印象的で良かった
元祖ゾ…
世界で最初のゾンビ映画。
この時のゾンビは奴隷として働かされてて、今のような人を脅かす存在ではなかったことを知れただけでも観る価値があった。
終わり方が色々雑で面白いのと、手を握るポーズ何か既視…