恐怖城/ホワイト・ゾンビ/ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビの作品情報・感想・評価

恐怖城/ホワイト・ゾンビ/ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビ1932年製作の映画)

WHITE ZOMBIES

製作国:

上映時間:73分

3.3

『恐怖城/ホワイト・ゾンビ/ベラ・ルゴシのホワイト・ゾンビ』に投稿された感想・評価

ゾンビ映画の始祖ということで鑑賞。

現代ゾンビ映画は某バイオハザードを筆頭に感染パニックが主軸だが、対して本作は呪い・魔術といった宗教的側面からアプローチしている。

ゾンビという存在が観念的な背…

>>続きを読む
MIRAN
3.0

2025.213本目

元祖白黒ゾンビ映画らしい。なぜタイトルにホワイトゾンビなんて付いてるのかは謎。

呪術で生き返るが基本は労働力として使われる。グロくもないし人も食べない。

正攻法では彼女が…

>>続きを読む
3.0

ホラー
監督:ヴィクター・ハルペリン

世界初の長編ゾンビ映画の元祖と呼ばれたホラー作品。

新婚のニールとマデリーンは、地主であるボーモン氏に招かれ、結婚式を挙げるためハイチを訪れる。そこは「ゾン…

>>続きを読む

ゾンビ映画の始祖!
ベラ・ルゴシ!
(世界最古?)

ホラーというよりはサスペンス・スリラー。

ゾンビ映画のテンプレートである、
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド(1968)」
これが出来る30…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

当時としてはすごかったんだろうけど流石に90年前の作品だから決して観やすくはないな

ただルゴシの演技だけでも観る価値はある
後半、謎にカメラ目線になるシーンなんか一歩間違えばおもろくなっちゃいそう…

>>続きを読む

ジェフ・ロヴィン著、小説『狼男の逆襲』でめっちゃネタにされてて矢も盾もたまらず観た。裏表紙紹介文の引用や読書感想文は『凸凹フランケンシュタインの巻』に書きました。よろしければどうぞ。

世界最古のゾ…

>>続きを読む
ゾンビラブコメディという、使い古されていそうで意外なほど斬新な作品。日本のアニメは、百周くらいして恐怖城に辿り着いた。

ロブ・ゾンビ率いるバンド「ホワイト・ゾンビ」の元ネタとしても有名ですが、モダン・ゾンビ以前のブードゥー・ゾンビ映画を代表する一作であり、ゾンビ映画の開祖であるという史的位置付けが重要な映画です。

>>続きを読む

“私 夢見てたみたい”

序盤からフォークホラーちっくな奇怪さに引き込まれて、かと思えばちょこちょこ色んな要素が取り込まれてて、最後まで楽しい作品🙌🏻

埋葬の儀式、砂糖工場の様子、催眠の演出、音響…

>>続きを読む
3.7

※filmarksで表記ないですが、アマプラで「恐怖城」で検索したら普通に見れます!!!!!!(2024年11月現在)

ロメロ以前ゾンビ映画。
結婚式を挙げにやってきた土地には「死人を甦らせる」恐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事