日本女侠伝 鉄火芸者に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『日本女侠伝 鉄火芸者』に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.3

前作は女牧場主と新味をつけたのに、今回は一作目の芸者に逆戻り。話の内容もいつもの任侠映画のパターンに戻り、安定と言えばそうだがややマンネリ気味に。

明治時代の戦争景気に沸く炭鉱を舞台にした一作目に…

>>続きを読む

シリーズ3作目。
山下耕作繋がりで2作目を飛ばして先にこちらを。
流れや演出は1作目同様。芸者の藤純子の美しさを堪能出来る。彼女が恋をし、殴り込みに行く役どころが高倉健から菅原文太に交代し、まだまだ…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

うおおお。名作だった!
文芸大作のような芸者ものというか任侠もの。
さすが笠原和夫の脚本。ヘイトをドーピングするためだけに死ぬ兄弟分が、赤分子ってのもうまい配役。
お守りを手放したふたりのそれぞれの…

>>続きを読む
幸子

幸子の感想・評価

5.0
柳の枝垂れがああああ。
とも

ともの感想・評価

5.0
美しい映画。
観ててほぉぉ…ってなる。
花はあじさい。
藤もすこし。

藤純子が踊っている(赤い衣装)ときに殴り込む、鉄火芸者と同じようなシーンを観た記憶があるが、作品を思い出せず。

日本女侠伝シリーズ三作目。
深川を舞台に繰り広げられる辰巳芸者の女度胸!
芸は売っても色は売らぬ。藤純子演じる小しずの一本木な心意気に痺れます。
ストーリー云々よりも、まず和装美人・藤純子が惜しみ無…

>>続きを読む
殴り込みに行くスイッチというかタイミングというかが少し違和感があったけど、それまでの流れはうまいこともどかしく、秀逸。
ツッコミどこもいっぱいだけど、藤純子が綺麗だからなんでもOk〜

あなたにおすすめの記事