グラン・トリノのネタバレレビュー・内容・結末

『グラン・トリノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

差別的で耳に障る発言ばかりの頑固な老爺を気がつけば好きになっていた。家族でもなく人種も違う彼との友情、引き継がれたグラントリノが唯一の証。
クリントイーストウッド監督作品の中でも、特に大好きな作品。
ラストシーンで流れる曲も最高✨

グラントリノと銃が出てくるシーンが印象的ではあるけど派手なカーチェイスとか銃撃戦は無い。ウォルトとタオのグラントリノと銃に対する考えがそうさせてるんだと思う。
なんとなく予想はできてたけどウォルトと…

>>続きを読む
時代を感じさせるやりとりはあれど最後の終わらせ方とか渋すぎる。これぞ映画という感じ。あと銃社会はヤダやっぱり、誇張しているとはいえメチャクチャだ。

孤独な退役軍人、渋格好良い
そして絆されていく様子が微笑ましい
クリント・イーストウッド格好良いなやっぱ!
最後のライター出すシーンビックリしちゃったけど、ここで命を懸けて暴力の連鎖を断ち切ったとい…

>>続きを読む
泣いた
素敵でだけど本当につらくてしんどくて大好き

こんなに誰かのために行動できるって愛だしすごいことなんだよな

最後海沿い走ってく情景も好き

ウォルトの頑固な性格が自分の父親を見てるようでところどころニヤついてしまった。息子夫婦から施設への入居を説得されるシーンは特に印象的。
また、床屋でタオに"男の会話"を教え込むくだりなんかは声出して…

>>続きを読む

かなりすき イーストウッドが渋すぎるのは当たり前なんやが、隣人の民族料理美味しいっておかわりまで貰おうとしてんの可愛かった だんだんタオと仲良くなるのも良かった 全体的にめちゃくちゃ口は悪いけども

>>続きを読む

あまりはまらなかった。なぜ彼は死なねばならなかったのか。警察に任せろという元も子もないことを思ってしまう。

備忘録
妻を亡くした元軍人のおじいさまは何もかも気に入らなかったが隣に越してきたアジア系…

>>続きを読む

ネトフリにて視聴。

クリントイーストウッド演じる、朝鮮戦争に従軍したことのある、心に傷を負いそれ故に心を頑なに閉ざしている頑固なお爺さんが、隣人と心を通わせていく過程が無理なく描かれている。
息子…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事