運び屋の作品情報・感想・評価・動画配信

運び屋2018年製作の映画)

The Mule

上映日:2019年03月08日

製作国・地域:

上映時間:116分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • イーストウッドの演技が自然で素晴らしい
  • 家族愛についてのメッセージが心に響く
  • クリント・イーストウッドの高齢でも演技力が健在
  • 音楽も良く、涙も誘う
  • 麻薬の運び屋という設定から家族の大切さを教えてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『運び屋』に投稿された感想・評価

4.0
思ってたよりチャーミングなおじいちゃんで見ててどんどん好きになる。
家族大切にします

ジャケ写からしてシリアスな話かと思ってたら結構アールがコミカルなおじいちゃんだったので見てて楽しい。
友達やちょっと話すだけならいいおじいちゃんやろうけど、家族だったらめちゃくちゃ嫌やなあ…とは思っ…

>>続きを読む

仕事一筋の爺さんが仕事が廃業し金の為に薬を運ぶ的な映画

内容はジジイが薬を運ぶといういたってシンプルなのだがクリント・イーストウッドの演技力なのか魅せられてしまう力がある👍

仕事を取って家族との…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

家族以外の交流に偏り過ぎ、家族から見放された主人公アールは、失業して居場所を失う。失われた家族との時間を埋め合わせようと、運び屋で得た大金で孫を喜ばせるも、妻を含め家族から依然拒否される。ある日、ア…

>>続きを読む
実話を元にね

クリントイーストウッド表情筋が死んでる
まあよくあるストーリー
なのに2時間集中させる惹きつける。
癒される。これぞ映画ちゅうもんですよね
クリント・イーストウッドのイカした偏屈ジジイシリーズ。
重すぎも軽すぎもせず絶妙な悲喜劇。
仕事を失った元仕事人間が犯罪に手を染めながら家族愛を取り戻そうとする話、と書くとなかなかご都合プロットだが、そこはイーストウッド。終始軽やかな雰囲気で暖かい余韻だった。
c
-

お金よりも大切な人との時間が大事。
お金があっても自由な時間がないと意味がない。
そのことに年老いてから気がつくんじゃ遅い。
と思わされた。

どちらかというと観てよかったと思うけど、ストーリーが単…

>>続きを読む
3.5

日本でもありがちな若い頃から仕事ばかりで家庭を顧みなかった老人の生活を描く映画です。

90歳になる老人のアールは、花を育てて販売する仕事をしてきました。しかし、これまで、仕事一筋で来たため家族とは…

>>続きを読む
ソー
3.5
こんな親父にはなりたくないと思わせてくれる。

90歳じいちゃんの何でも買えるのに時間は買えなかったはもうほんまなんやろな。

あなたにおすすめの記事