ナイスの日なので。
何回観ても取り返しのつかないような気持ちになって好き。真琴も真琴だし千昭も千昭で、「なんでそんなことしちゃうの、言っちゃうの」と思う場面は多々あるのだけど、どうしようもなく憎め…
これのどこが名作?
時間を止めている人間を気付けるのって何?
使った時の時間が巻き戻されるのに回数が増えてるのに気付くってどういうこと?
時間を戻してるのに気がつけるならカラオケのシーンや告白の…
文句なしで一番大好きな作品。
何回見ても学生時代の青春の気持ちを思い出せる映画である。
真琴が千昭からの好意から逃げ回るシーンのBGM Day Lifeとか音楽たちもどれも素晴らしく心理描写が最高。…
みんな最近も観てて嬉しい
細田守の主人公だいたい共感できなくて嫌いだからイライラしたけどやっぱり最後の場面と大事なことを聞き流した後悔はぐっとくる
大人になってから初めて観たが学校の描写が繊細で…
ちあきがカッコよすぎないというか、告白の仕方もスマートかと言われると違うし、好きとは最後伝えないし、だけど愛が伝わってくるとこにちあきのキャラの良さを感じた。まことの真っ直ぐさもとても可愛くて全体的…
>>続きを読む購入後、中々観れてなかった本作をやっと観賞。舞台となってる季節もほぼ同じで良かった。
冒頭のタイムリープ時に主人公が通り抜ける世界を表現した映像が実写とのハイブリッドで、過去に観た"時かけ"シーンの…
©「時をかける少女」製作委員会2006