真紅な海が呼んでるぜの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『真紅な海が呼んでるぜ』に投稿された感想・評価

松尾昭典監督の異色日活アクション。主役の渡哲也と二谷英明の船乗り兄弟のパートは日活定形まんまでドラマとしては無に等しく(終わりの麻薬の雑な扱いを考えると限りなくパロディに近い)、復讐のために日本へ帰…

>>続きを読む

哲也が、兄の二谷の貨物船に乗り込むと、トラブルの連続。兄は密輸に関係していること。密航者の中原早苗が、復讐を企んでいること。松原智恵子が抱えている借金返済期日が迫っていること。それらをクリアできるの…

>>続きを読む

デビュー間もない新人 渡哲也主演作。まだあの男臭い魅力は薄く演技もまだまだといったところ。
密輸に絡む船乗りの話で船長が兄貴のため途中兄貴と呼んでしまって船長と呼ばし直されている。本当何ともない作品…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1965年製作で、神戸を舞台に密輸シンジケートに立ち向かう兄弟を描いた海洋アクションらしい⁉️

2023年2,242本目
SWTT
2.8
また中原早苗!!!!

中原早苗のボーナスステージぽい作品だったけど、ヒロインとしては松原智恵子伊藤るり子のほうが映えるんだよなあ。そして弟にデレる甘やかす兄貴役…こんな美味しい設定はぜひとも他で転用すべき。踊り子さんたち…

>>続きを読む
2.9
男のロマン。
かっこいい。

本人も自虐する通り、デビュー当時の渡哲也が大根すぎる。
(船乗りの役だからか、やたら日焼けしている)
話は海洋アクションに見せかけてただのメロドラマ。
喧嘩シーンなどあるが、緊張感はない。

ポスタ…

>>続きを読む

デビューしたてでロボット口調のガチガチな哲。船乗りなのでドーラン濃いめ。マドロス食堂の松原智恵子といい仲になるのかなと思いきや、香港に売り飛ばされて逃げ戻った中原早苗とそういう感じになる。パンチの効…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事