有難や節 あゝ有難や有難やの作品情報・感想・評価

『有難や節 あゝ有難や有難や』に投稿された感想・評価

たま
-
フツーにおもろい
60分ちょいで2時間くらいの密度の映画ってつくれるんだなぁ
tomoko
3.2
吉永小百合ほんとに端役で驚き。印象に残ったのは、かまやつヒロシのサングラスが大きすぎる問題と、あの白服の殺し屋が謎に味方してくれていたこと。
3.0

小沢昭一による軽快かつユーモラスなナレーションと事故を起こした女性と破損した車を引き取る和田浩治の掛け合いなどスピーディーな演出による冒頭は面白かったのに、物語が進むにつれてどんどん普通の日活アクシ…

>>続きを読む

わぁぁーームッシュかまやつさん!若い〜髪が普通の人のヘアスタイルで、あの見慣れたカツラじゃないーヽ('ω')ノ

この頃って、歌と映画のコラボ?っていうの?
どっちが先か、同時に作ったのか分からんけ…

>>続きを読む

西河克己のベストかも。
ズレた語りも目立つ中効いたタイミングで内田良平の乾いたキャラクター性が話を推進させてる(鏡トラップに見てみぬフリをし、キャバレーで拍手に参加する意外さ!)のと、随所のワイドレ…

>>続きを読む

スクラップ屋の和田は、事故車の男から、清水の父に書類を届けるよう頼まれ、事件に巻き込まれる。有難くない。内田良平はワルたちの中だが善玉。大坂は寺の坊主。小百合は森川信の娘役ちょい。浜口庫之助の耕運機…

>>続きを読む

守屋浩のヒット曲『有難や節』を映画化。
冒頭の統計&確率ナレーション面白い。
主人公の車、SUBARATTINOって書いてある笑
人が電話してる後ろで1人超早食いしてる人が気になり過ぎる笑笑
"CA…

>>続きを読む

Amazonプライムで定期的に起こる日活映画の配信期限終了ラッシュを前に鑑賞。

ナレーションベースの超魅力的な導入からテンポの早い演出が光る。「有難や節」に便乗した映画だが、守屋浩はもちろん、ハマ…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます
当時のMV?


自動車解体・
春山浩一

神田組

借金
豊川稲荷

アイザワ…設計技士
梅沢マサコ
梅沢建設
サカザキ

龍城

西浦温泉
重要文化財の仏像

シラヌイ山

踊り

20240521 0540
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1961年製作で、歌謡曲『有難や節』をモチーフに描いたアクション映画らしい⁉️

2024年988本目

あなたにおすすめの記事