キンダガートン・コップの作品情報・感想・評価・動画配信

キンダガートン・コップ1990年製作の映画)

KINDERGARTEN COP

上映日:1991年06月29日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • シュワちゃんが幼稚園の先生になって子供たちと触れ合う姿が可愛かった
  • 父親がなんの仕事しているか発表するシーンが内容強烈で面白かった
  • シュワちゃんが子供たちと戦って悪戦苦闘する姿が新鮮で面白かった
  • 幼稚園児との触れ合いを通して変わっていくシュワちゃんの姿が微笑ましい
  • シュワちゃんと幼稚園児の交流がめっちゃ癒される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キンダガートン・コップ』に投稿された感想・評価



シュワちゃんの本当の敵は子供かも
後から子供たちを上手くまとめてて楽しいです

【アンジェラ・バセット】
『エンド・オブ・ホワイトハウス』ではシークレット・サービス長官の役。続編『エンド・オブ…

>>続きを読む

久々に観たがシュワちゃんが若くてシュッとしてる!
シュワちゃんのコメディ映画はこれしか観てないけど、クスッとしてほっこりしてアクションばかり観てたのでとても良かった。
この役をスタローンが演じたら大…

>>続きを読む
2.9

「もしも、シュワが先生だったら」という超しょうもない映画。出オチなので後は適当にシュワが変顔して笑い取ろうとするけど飽きてくる。なのに最後はなんやかんやでほんわかドラマ映画みたいな感じで締めてくる。…

>>続きを読む

大好きだった作品。
シュワちゃん作品はアクションが基本だけど、こういうコメディ混じりなのも好きなんだよね〜。

髭もじゃ冷徹鬼刑事が、捜査のために幼稚園の先生になるという面白設定。
最初は子供達に振…

>>続きを読む
ベー
3.7

シュワちゃんコメディ。
警察という仕事以外に興味がないシュワちゃんが囮捜査での幼稚園の先生を通して、自分の過去、そして子供へ向き合う姿勢が変わってくる。
シュワちゃんのコメディ映画って、堅物なシュワ…

>>続きを読む

劇場公開以来久々に観ました。
もう34年も経つんだな。
好きですねこの作品。
この頃のシュワちゃんは良いですね。
肌の露出も少なかった。
子供たちが可愛かったし終わり方も好きですね。
単純で分かりや…

>>続きを読む

意外とシュワちゃんの“幼稚園の先生”が様になっていて(まあ、映画ゆえの演出としてですが。)、しかもテーマの「親と子」が大変わかりやすく活きているものですから、大変感動しました。シュワちゃんコメディ路…

>>続きを読む

2025/7/3 ザ・シネマ

予定調和でハッピーエンド。
アクション俳優から喜劇もできるとシュワちゃんが頑張ってる。
この後カリフォルニアの知事になろうと思っていたから人気取りにコメディ路線に走…

>>続きを読む
ぬ
3.4
No fearがだいじね
yu
-
めちゃくちゃおもろかった

・シュワちゃん最強すぎ
・フェレット可愛すぎ
・あそこに通う幼稚園児の家庭難ありすぎ
・クレイジーパパのおかげで序盤と後半サスペンス

あなたにおすすめの記事