ブラッド・ダイヤモンドのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラッド・ダイヤモンド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダイヤモンドを購入しないことで、誰かの命を救うかもしれない。

婚約指輪、結婚指輪に使われているダイヤモンドがどこで誰が採掘しているのかを消費者の我々は知る由もない。知ろうとも思わない。
無知は罪と…

>>続きを読む

資源の呪いをテーマにした映画
子供たちが暴力を強制されてるのが見てて辛かった
関係ない話では無くて、遠く離れた消費者側にも責任があると感じたし、こういう映画を見て、ダイヤモンドの産地とか見ること大事…

>>続きを読む

現実にあったんだろうなというか今もあるんだろうなこんな争いが。
ソロモンがディアを必死に見つけるシーンでは、やはり親の愛を感じた。RUFに洗脳されて自分に銃口を向けたディアに、愛してると言って抱きし…

>>続きを読む

紛争ダイヤの密輸の話。
「善悪は行動で決まる」というセリフも印象的だが、純粋だったディアが親の区別もつかないほど洗脳されて銃を持ち、暴力的になってしまったのを見て行動と同じくらい環境が与える影響が大…

>>続きを読む

高校の時 世界史でおすすめされた作品

描写的にグロいわけではないが目を瞑りたくなるほど本当に残酷ですごく嫌な描写が多くてそれが実際にあったという事実

ハッピーエンドではあるからギリ見れる

ソロ…

>>続きを読む
子供は純粋だからこそ洗脳されやすい…その現実が重い。
親子の絆も良いが、ディカプリオが最後、裏切らない姿に救いを感じた
ディアが悪の手に堕ちなくて良かった
小さい石ころを巡って殺しあう姿は狂気そのもの
主人公いいやつエンドがちょっとね
レオ様、、、

さっきまで楽しく話してた人が死んじゃったりとか戦争の恐ろしさだとか、少年兵がどうやって作られていくのかだとかいろいろ考えさせられた🥲

ずっとウォッチリストにあったけど、ようやく消化できた。

ルワンダの涙やホテルルワンダ、ルムンバの叫びなどのアフリカ内戦をテーマにした映画を見てきたけどどれもサブスクになくTSUTAYAレンタルのみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事