名場面のオンパレード、限定されたシュチュエーションの映画なのにこの展開の多さは凄い、スチュアートゴードンの映画は面白いなぁ...しみじみと感じてしまう、
エロとグロのバランスが丁度いい、今作はスチ…
「落とし穴と振り子」のリメイクらしいが元を観てないからか新鮮に観れた
理不尽な拷問や尋問、決めつけでの魔女狩りなどかなりゴシックに描かれている
パン屋の婦人に対しての欲に溺れては思い通りにいかない神…
✓純真な舌切りパン屋
ゴシックファンタジーホラー。悲惨なくびれ美女。ほとんどが徹底して無慈悲で惨たらしいが、少し救いもある。ババア破裂からのラストスパートが物凄く、ブンッブンッと迫る巨大ブレードふ…
スチュアート・ゴードンが、ロジャー・コーマン監督の傑作「恐怖の振り子」(61)をリメイク。コーマンのポー映画化作品の中でも成功作だが、ゴードンは美術でムード作り。それなりのレベルに達した宗教裁判もの…
>>続きを読む1492年のスペイン、パン屋の妻マリアは、魔女の火炙りの最中に自身も魔女の嫌疑をかけられ、宗教裁判所の所長トルケマダの前に全裸で引き出される。トルケマダはマリアの美しさに魅せられるが…というストーリ…
>>続きを読むスチュアートゴードン×ランスヘンリクセンのゴシックホラーで宗教裁判が題材
内容的にもそうだけどオリヴァーリードが出てるってことであの映画を連想する笑
しかもリードは撮影のない週末に死ぬほど酒飲んでト…
18:40に鑑賞終了✋
地味な作品なのかなと勝手に思ってたけど、
かなり楽しく鑑賞することが出来ました。
ミイラに鞭打ち!
そりゃあ、すぐにバラバラになりまっせ!😆
そのミイラの頭蓋骨を臼で潰…