クイルズの作品情報・感想・評価・動画配信

『クイルズ』に投稿された感想・評価

タイトルのquillとは羽ペンのことです。
サディストの語源のサド侯爵がフランス人で、ナポレオン時代の人だったとは知りませんでした。
15年も前の作品で「タイタニック」の3年後でケイト・ウィンスレッ…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

3.4
欲望を抑えて神に従事しようとするホアキン神父よりも、欲望にまみれて下品なサドの言ってることの方が妙な説得力があった
zoo3m3tom3

zoo3m3tom3の感想・評価

4.0

すごい昔に見たんですが、個人的にはすごくいい映画。
映像綺麗だし、テーマがサド公爵なので中々に生々しい(エロ方面だけではなく、狂気的な部分でも)ですが、人間の何かを生み出したい、つたえたい、という狂…

>>続きを読む
この映画でジェフリーラッシュ好きになった。マルキ・ド・サドの映画なだけに下品さはあるけど、ほんとに面白くていい映画。あまり世に知られていないのがもったいない。あとホアキンの尊い美しさが圧倒的だった。
momo

momoの感想・評価

5.0

20年という時の経過が、いかに弱者への人権意識を世に浸透させ、同時に表現を狭めたか。今の時代ではとても不可能な映像表現だが、サドは同じことをやってのけたのだ。神とはなんだ?純潔や高潔は表現よりも重要…

>>続きを読む
良さげ

良さげの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくレンタルして観たら、想像よりも濃い内容で、なんとも言えない余韻が残る映画でした…。

性的・暴力的な表現が悪とされていた時代。
そんな中、精神病院に入れられても書きたいもの・表現することの…

>>続きを読む

ジェフリー・ラッシュにケイト・ウィンスレットにマイケル・ケインにホアキン・フェニックスと演技派を揃えた映画でした。

登場人物みんな淫乱とまでは言いませんが、命の危険を顧みずに官能小説を完成させるた…

>>続きを読む
舞台を観てるようだった。
引き込まれて、長いけどあっという間だった!
mii

miiの感想・評価

3.8

18世紀末フランス革命期の貴族で小説家であるマルキ・ド・サド。
「サディズム」とは 彼の名前から由来するという。
ナポレオン・ボナパルトの統治下においては
淫猥にして残酷な描写から禁書とされていたが…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

3.7
恍惚の表情に途端に振り下ろされるギロチンという、官能の冒頭シークエンスに痺れる。
欲望に苛まれるホアキン神父、、、
罪深い映画‼️
>|

あなたにおすすめの記事