モチモチの木の作品情報・感想・評価

モチモチの木1972年製作の映画)

製作国:

上映時間:17分

ジャンル:

3.3

『モチモチの木』に投稿された感想・評価

5.0

“モチモチの木”を浄瑠璃で読み上げる異色作。見事。まさに人形浄瑠璃。岡本忠成の柔らかいパペットに浄瑠璃がこんな似合うとは!
(現在の画像が正)
岡本忠成といえばNHK“みんなのうた”のイメージが強い…

>>続きを読む

モチモチの木は子供の頃凄く好きだった。

最初こそ自分が経た年月の経過やら、自分にとって親しみあ切り絵調の画風とは違う感じから少しは戸惑うが、話の内容は観進めていくうちに案外すぐに思い出せ、すんなり…

>>続きを読む
2.9
子供の頃に本で読んだことがあった気がするが、全くストーリー覚えていなかった。
和紙の感じが良い。
5.0
のびただいすきだから
1月書き忘れ
絵本の原作者、斎藤隆介が脚本を手掛けた、岡本忠成の人形アニメ。信楽の質感が命を吹き込んでいる。
3.5
2307-38/349
django
-

小学校の教科書にモチモチの木あったよね確か。あれめちゃめちゃ好きだったというか、怖かったというか、とにかく胸がきゅーっと締め付けられた。滝平二郎の切り絵の独特なタッチで恐怖感増した。あの環境で爺さま…

>>続きを読む
kakuko
3.5

勇気とは一体何か。
大好きなお爺さんのために行動できる、それは優しさから来ている、それが勇気。
やらなければならないことをやる。
勇気のある者が見れるモチモチの木に灯がともる様子。
山神様の祭り。

>>続きを読む
A
-
滝平絵も好きだけど、これはこれで良い。浄瑠璃とあってる。

あなたにおすすめの記事