ペリカン文書に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ペリカン文書』に投稿された感想・評価

自分が悪いがサスペンスや陰謀論に対しての理解力が乏しいためヤヤコシカッタ

終わり方はキレイだった

90年代当時ブームだったジョン・グリシャム原作、国家的陰謀に巻き込まれるサスペンス。再鑑賞。

あれ?こんなだったか…司法クライム好きなのだけど汗 何よりこの頃が全盛期とも言えるジュリア・ロバーツが…

>>続きを読む
ジュリアロバーツ全盛期
ジョン・グリシャム原作も全盛期
当時は陰謀論が流行ってたな
今見るとデンゼルにしては脇が甘い
全体的に惜しい感じ。
大統領の立ち位置は曖昧で、物語全体の中で何を意図して動いているのかが見えにくい。主役たちは命を狙われている状況のわりに、警戒心や行動が甘くて変にソワソワさせられた。
贅肉
2.5

陰謀、蠢く暗殺部隊、ワクワクするモチーフはあるが良くも悪くも90'sナイズド。誰もいない駐車場が屠り場と化すくだり、駐車路のはるか向こう画面奥に殺し屋を配置し実体をボカしたまま銃撃させる演出が良い。

>>続きを読む
2.5
2023年の再々見以上9本目。 前に見てから11年。 再見時は大変楽しんだようですが、今回はあれこれ良くなくて・・・全体的にジュリア・ロバーツを売り出すための作品?って疑ってしまった!
ペリカン文書

一夜にして二人の最高判事が殺された。捜査するFBIと、一般の記者?

サスペンスだけど、あまりドキドキしない。
り
2.5

2025-50
たかが女子大生の立てた仮説に対してなんと大仰な、と思ってしまった私はこの作品に向いてないのだろう。
必死の逃亡劇が嘘のようなあっさりとした幕引きだなあと思ったり。デンゼルワシントンの…

>>続きを読む
3.0

政府の陰謀から追われる名作サスペンス!
前半は文書の内容がミステリーとして引きがあり、後半は追手との逃走劇が繰り広げられる構成
特に逃走パートでは一歩間違えたら死ぬくらいの緊張感と、素人がゆえの詰め…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。
展開が早くて良かった。
出演俳優陣が豪華でびっくりぽん。
殺し屋役にスタンリー・トゥッチがいたし、名前は判らないけど、「ホーム・アローン」のお父さんや「ダイ・ハード」の嫌味な赤毛のレポー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事