実写を素材に使ったアニメですね
POPでファンシーな世界観で、まずビックリするのが「スピード・レーサー」って主人公の名前なんやで
お父さん役のジョングッドマン、このくらいの年齢もわがままボディが…
アニメ「マッハGOGOGO」の実写版というので過去に観に行ったのですよ。その時はあまり強い印象を持たなかった気がします。
実写版というものの、劇画感、アニメ感、オモチャ感、VFX感が遠慮なく取り入…
『Gran Turismo』と『Spy Kids』を混ぜたような作品...というのが初見の感想。
どうやら日本の漫画『マッハGoGoGo』をハリウッドで実写化したのが当作品らしいが、私は全くもって…
『マッハGoGoGo』の実写化!
顔が横切る演出が多すぎていつの時代の作品かと思った一方で、レースシーンはCGバチバチ。バチバチ過ぎて、スマホで観てたら映像がガビガビに割れて何が起こってるのかとても…
原作『マッハGOGO』世代の方には刺さっていました。
世代では無いのでどうしても世界観に入り込めず、細かなチープさに気を取られてしまいます。
結論、カーアクションにせよ人物描写にせよ大筋にせよ中途半…
日本のアニメの実写化作品。
CG多用で衣装のカラフルさなど
ネオンの華やかな色彩が特徴的な作品です。
攻撃有りのカーレースをベースとして
八百長や兄の事故を絡ませたストーリーですが
ドラマ的な盛…