男はつらいよのネタバレレビュー・内容・結末

『男はつらいよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちゃんと見たことなかったけど、話のテンポ感は結構いいし、落語の喋りみたいな台詞回しも面白かった。嵐のようにやってきて去っていく主人公。倍賞千恵子が美人。あと、確かに博パッパの名前は初見で読めない。

寅さんの喋り方はちょっと真似したくなる笑

妹の結婚話がメインかと思ったら他にもストーリーの本筋があって意外だった
切ないけどほっこりするいい終わり方だった

倍賞千恵子可愛くてびっくらこいた

今…

>>続きを読む

言わずもがなメインテーマが良い 当時の日本の生活を垣間みれるだけでも眼福もの
時代だけど暴力と暴言と寅さんの空気の読めなさがヤバすぎる 家族のもとにふらりと帰ってひっかけまわすだけひっかきまわして帰…

>>続きを読む

家を出て以来20年ぶりに帰ってきた兄、寅さん。
叔父らに迎えられ滞在する中で、都合の悪い叔父に代わり妹櫻のお見合いに出ることになる。
しかしマナーを知らず、下品なネタで空回りする寅さん。酒は進み、も…

>>続きを読む

子どもの頃、『日曜洋画劇場』の放映作品が『男はつらいよ』の日はがっかりしたものだった。
自分がいい歳になった今なら楽しめるのかなと初視聴。

古き良き時代などと云うつもりはないが、情緒ある昭和の風景…

>>続きを読む

自他ともに認める大バカ!
フーテンの寅が通ると嵐が吹き荒れる。

迷惑を被っているはずなのに、人の心を掴んで離さない。不思議な魅力を持っているさすらいびと。

寅さんは、ピュア。妹の結婚式でも、お嬢…

>>続きを読む

久しぶりに結構昔の映画見た

山田洋次監督の作品も久しぶり

笠智衆 志村喬久しぶりに拝見した

何が面白んだと思いつつ見てしまう寅さんの下町江戸っ子キャラと周りの人々のドタバタ

当時の暮らしが見…

>>続きを読む

結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りはクソだらけ!
短編の寄せ集め形式のようで一本の筋は通っていた。元々ドラマで羽生に噛まれて死ぬのはそっちの方なのか…。これは仕切り直しってコト!?

寅さんマジにカ…

>>続きを読む

ビデオ、DVD、BS録画の4Kリマスターとこれまでに4回視聴。今回で5回目。
濃い内容。
さくらがかわいい。さくらがかわいい。
ひろしの父親の名前の字誰も読めていないのおもろい。
寅次郎の背広の柄が…

>>続きを読む

 寅さんが、思っていたより、与太者、ヤクザ者の社会不適合者で、それ故にあの時代あの場所の人情が活きてくるし、彼の悲哀も引き立つ。題名がこれほどまでにしっくりくる映画もない。
 それにしても押縁下見の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事