男はつらいよ 望郷篇の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 望郷篇』に投稿された感想・評価

結構、真に迫った心情吐露とエンディングの本当に嬉しそうな笑顔。
3.5

渡世人を辞めて、“地道な暮らし”を始めることにした寅さん。

随分と張り切ってはいるけど、何をするかはまだ決まっていない。みんなが色々提言してくれるのに「そんなもんは“地道な暮らし”とは言えねえな」…

>>続きを読む
AOI_BJ
-
第5作にして、山田洋次が2作ぶりの監督復帰。
脚本は前作に引き続き山田洋次と宮崎晃。
マドンナは長山藍子。
4.0
このレビューはネタバレを含みます
寅さん普段は口達者だけど緊張してる時は気の毒なくらい口下手。

のぼる可愛すぎる。

さくらの説教は渡世人学生?の自分にも刺さる。今作は寅さんのような渡世人の「生き辛さ」に重きが置かれているように思える。寅さんは口の悪さはあるが人当たりは良く、堅気になってもなんとかやっていける方では…

>>続きを読む
マンネリパターンでも、それを良しと思わせてくれるのは、キャストの親しみやすさにつきる!
kaakoo
5.0
オーバーオールでやる気満々な寅さん。どこまでもやるとなったら、やっちゃうのがわかりやすい。それにしても今回の長山藍子さんは、思わせぶりがすごくて流石に寅さんかわいそうになった…
粋っていうか日本の気遣い魂マジでいいです!!寅さんが笑ってると、こっちは柔らかーくなるんです
4.2
このレビューはネタバレを含みます

寅さんが真面目な生活を営みそうになる話。
騙されて真っ当な手続きしたのに総スカン食らう日頃の行いの悪さ、恩を返すには生きている内にと改心するもまたも振られる。
今回は珍しくさくらが正論で詰めて、珍し…

>>続きを読む
自由でいたいなら、何かを捨てなければならないということ。そして、そういう風にしか生きられないということ。
寅さんの核心に迫った回だった。
さくらもそれを分かってて送り出すのが切ないなぁ

あなたにおすすめの記事