男はつらいよ フーテンの寅の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ フーテンの寅』に投稿された感想・評価

3.2

監督は山田洋次ではなく、森崎東。彼は山田監督の助監督をしていたが、どういうわけかこの作品では監督を務めている。
山田監督自身、「男はつらいよ」をどんな作品にするか迷っていたのかもしれない。この頃の「…

>>続きを読む
4.0

再鑑賞。

四角四面は豆腐屋の娘
色は白いが水くさい
四谷赤坂麹町
ちゃらちゃら流れるお茶の水
粋なねぇちゃん立ちしょんべん
たいしたもんだよカエルのしょんべん
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし
結…

>>続きを読む
不勉強ながら監督は全て山田洋次か務めてるものだと思っていました。終わり方がなんとも虚しくて良い。
4.0
赤の他人のどんちゃん騒ぎの経費をとらやにって、そりゃ、おいちゃんおばちゃんらブチ切れるの当たり前やわな🤣…最後大晦日TV中継場面が良いね。
Tomo
3.5

男はつらいよ全作品完走シリーズ!
(自分で命名しましたꉂ🤣𐤔)

☆今作は、寅さんシリーズ第三弾!☆
(そして、私まだ生まれていない年に公開😅)

冒頭から、寅さん風邪ひきながら飲んでいる😷
樹木希…

>>続きを読む
M
-
予定調和の安心感🙂
毎回マドンナがどんな人なのかたのしみ。第三話は、温泉旅館のしっとりした女将さんでした。
AOIBJ
-
第3作にして、監督は森﨑東。
脚本は前作から変わらず山田洋次、小林俊一、宮崎晃。

『男はつらいよ フーテンの寅』
1970(昭和40年)
松竹

シリーズ三作目。山田洋次は脚本に回って監督は山田組の助監督だった森崎東が担当。

冒頭の木曽の旅館の女中が悠木千帆(のちの樹木希林)さ…

>>続きを読む

"瘋癲(精神異常)の寅さん"

全50作品の中で山田洋次監督によらない2作品の内の1つ。シリーズの中では凡作。

<<雑感>>

・ヒロインに煙たがられたまま立ち去る寅さん。

・フラれたのに夫のフ…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

理想の結婚相手の条件、「贅沢は言わねぇ」的なこと言っといてめ〜〜ちゃくちゃ注文多くてしかもその注文もめんどくさ過ぎて笑った。
本当に「だ〜っはっはっはっはっは」って大笑いしながら観た。
寅さんもう捕…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事