男はつらいよの作品情報・感想・評価・動画配信

男はつらいよ1969年製作の映画)

上映日:1969年08月27日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 寅さんは不器用でぶっきらぼうだけど、憎めない男である
  • 寅さんは周りを巻き込んで人を幸せにする、自分のことは後回しにする男である
  • さくらは可憐で、倍賞千恵子さんの国宝級の美しさがある
  • 作品には家族、人情、下町の風景があり、落語の世界に浸るような気分になる
  • 寅さんシリーズは日本中に愛される作品であり、古き良き日本の雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『男はつらいよ』に投稿された感想・評価

面白かった。不器用でどうしようもない男、寅次郎が人と揉めたり、失恋したりする。
寅のキャラ造形が本当にどうしようもないやつで、妹に破滅しかもたらさない存在にしか見えなかったため、中盤までかなり話に緊…

>>続きを読む
cozy
5.0

40〜50年前、6畳間の18インチくらいのテレビで、寅さんシリーズをよく観てました。
毎回大変面白かったのを覚えています。
これで映画が好きになったシリーズの一作目という事で。

改めて観てみました…

>>続きを読む
5.0
名作だあわあわわあわわ!!!

倍賞千恵子さん、惚れました…

記念すべき第一作
テレビ版で寅さんがハブに噛まれて死んで終わりが批判殺到で劇場版が作られた経緯からすると生きてんだ!って冒頭から笑えるに違いない

90分だけど4話分ぐらいのエピソードがあって充実し…

>>続きを読む
Kiki
3.9

柴又に初めて行った日に見ました。
幼稚園の頃、寅さんを再放送で見ていて好きだったなぁ🤣

大人になってもっと深いところにあるメッセージ性を受け取れた気がします。

不器用ながら先見ず一日一日、今を大…

>>続きを読む

いまさらに寅さんをちゃんと見た。
めちゃくちゃおもしろい。
周りをかき乱す寅さんが最高すぎるし、
その虎さんがみんな大好きっていうのがたまらん。

笑わせ続けて最後泣かせるっていう描き方も、
きっち…

>>続きを読む
心
3.8
とうとう男はつらいよが見れる、面白いと思える年になったのかと。
ちっちゃい頃に親父が見ててほんとに嫌だったけど
今となっては面白いって思えたな🧎🏻
寅さんから女性は目で落とせと学びました
アイラブユー
うーんなんともいえない。
キャラが立っててはっきりしてるなとは思ったけど、そのキャラが自分の苦手なタイプだった…
表情管理は西山ダディダディをピョーンと超えてきますぞ!!Hey Torasanの外国人はどういう気持ちで出てはるんやろ。San??がええな
3.7

日本の国民的映画シリーズである寅さん。世代ではないのでTVでやっているのを断片的に見た事はあったりしたのだが1作通して見るのは初めて。

寅さんってこういう展開のストーリーなんだろうなぁという思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事