歩いても 歩いてもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

家族は一番近い他人。ここまで日本の家族をリアルに捉えたのがすごい。
4.1
回り廻る人生のドラマ それぞれ何も言えないまま 
を体現した映画だな
3.5
これはホラー映画。自分はこういうの苦手だからゆえに感じるものが多い。
自然な演技。
3.7

言語化できないけど樹木希林の演技が凄過ぎた。本当に圧巻だった。

純平の事故死の原因となった青年を
家に招くシーンや来年も来るように伝えるシーン

青年が可哀想だからやめてあげてよー
と誰もが青年に…

>>続きを読む
Amari
4.2

すごい映画だった……本当におばあちゃん家に泊まったような読後感。演出がうますぎる…。"家族"って本当こうだよな…近いけど遠いし遠いけど近い。見栄とかプライドとか気遣いとかもあって余計に複雑になるのが…

>>続きを読む

過剰な演技や下手な演技の日本映画をみた後で口直し的にいい映画をみたくなり、まだみてない過去の是枝作品からタイトルで選んだ。

子供たち含め出演者みんなが自然でわざとらしい場面がない。ちょっとだけ演出…

>>続きを読む
一般的なお盆の帰省の話だが、家庭の事情が少し複雑

それぞれの役に人間味があり、容易にその役柄を想像できてしまう

特に原田芳雄さんが最高に良い

家族同士の微妙な距離感や問題をリアルに描いてる。ほんとに実家に帰った気持ちになるくらいのホームドラマ。

これはね〜傑作。
樹木希林すげぇよ。
底知れない憎しみをこんなリアルにさらっと演じられるのか…

>>続きを読む
ぺち
4.5

私にとっては是枝作品そのものがもはや実家みたいなもんなんだなぁって気持ちを改めてこの映画に感じさせてもらえた、
私の辞書にはない言葉“実家のような安心感”は是枝作品に対してなら使えるな、という気持ち…

>>続きを読む
3.9

やすりみたいな映画。心地良くて、指の腹でついしつこく撫でていたら、気が付くと細かな傷だらけになっていた。

親の存在は大きい。父親と息子、義父と息子、母親と亡児、姑と嫁。色々な「親子」がいて、そこに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事