歩いても 歩いてもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

いつもちょっと間に合わない、
これ人生あるある


親戚集まった時の絶妙に気を使わないといけない空気が苦手すぎて、正月は毎年ちょっと憂鬱になる
考え方とか価値観が古くてちょっと苦手な感じの親戚の集まりがリアルだった
3.0

樹木希林の頭の中が恐ろしい。。。
でも、息子を亡くした母親としてはこれなのかね

夏川結衣の扱われ方とかも妙にリアルで恐ろしい
樹木希林のなせる業か

A:私の名前は「キムラ」です
B:「キ」のどう…

>>続きを読む
みゆ
4.5

何気に見つけた映画、
ちょうどお盆前に見ました。
心にしみる…しみる…
YOUと樹木希林の親子の掛け合いが
なんとも心地よい。
昭和にタイムスリップさせてくれる
素晴らしい時間をありがとう。
(お父…

>>続きを読む
Yoshi
3.9
とんでもなくリアルな日常の風景。会話から生まれるそれぞれの感情や行動が、しっかりと想像できてしまうのがすごい。
hinako
-
でかでかとJoy Divisionある部屋やタイル年季入ってるお風呂や、家族が敬語で話す感じ
すべてが父の実家すぎる

わかんないもんだねぇ人間なんてさぁ

樹木希林の言葉は観終わってもとても残る
V
3.8

何気ない日常の風景が続くけれど、会話にじっと耳を澄ますと、ときどきぞっとするような本音が垣間見える。
阿部寛の再婚相手が言う「人は怖いよ、みんなね」というセリフが象徴的で映画全体を表してる。穏やかに…

>>続きを読む

歩いても歩いても





















⚠️ネタバレ⚠️
主人公の嫁をいびる所から物語は始まる。
嫁は人間性や社会性に問題があるのではないか?

言っている本人は社会経験は…

>>続きを読む
KT77
-

樹木希林とYOUの会話の軽妙さに対して夏川結衣との会話のどこかギスギスした感じ。父と息子の会話のよそよそしい感じ。子どもたちが無邪気に遊ぶ感じ。結局約束が果たせず、いつもちょっと足りないところ。ビッ…

>>続きを読む

日本人家族の人間関係の良さとグロさ両面遠描いていてよかった。血の繋がりって歪で不思議。

この家族のかたちは2000年代ならではと思わされ、家族のかたちは変化し続ける事を認識させられた。懐かしさもあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事