ある程度の年齢を経てから観て正解だった。
自分の生活が出来上がってからの親子関係や、歳の離れた兄妹でことなる親との向き合い方。
そしてそれを俯瞰して見ている嫁。
いつも笑顔を絶やさない嫁の、数回だけ…
息子娘らが家族をもってあくせくと働くなか、老夫婦の間にはゆっくりと時が流れているのがいい。あのゆったりした団扇の仰ぎかたもアイコニック。
特になにかが起こるわけでもないのだがなぜか見入ってしまう…
…
僕たちが普段生きている中での、愛や縁を考えさせられる映画。
息子たちのような愛がないわけではないけど、どこか鬱陶しく感じてしまうあの感覚は誰もが感じたことがあると思う。
あの描写があるからこそ、のり…
この136分の物語に人生(一生)が詰め込まれている
原節子さんの演技がたいへん素晴らしい
終盤、感情が溢れて止まらないシーンは一緒になって泣いてしまった
"二つええことはない"
"恵まれ…
初見。
名作として名前が上がる映画なんだとあらためて。良すぎてまだ咀嚼できていない。
よかった点をいくつか。
まず、説明セリフや過剰な演出がない。登場人物がいつも何かをしながら話していて、生活を切…
見返しの2回目
やっぱり面白いな
説明セリフがなく、物語が進んでいくうちに
あぁ家族の話か…となり
ここは肉親で…ここは違くて…と
関係図がわかりやすい。
紀子の義母さん、義父さんにうちわを仰いで…
©1953/2017松竹株式会社