東京物語の作品情報・感想・評価・動画配信

東京物語1953年製作の映画)

上映日:1953年11月03日

製作国:

上映時間:135分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 家族の接し方や親子関係の変わらなさを描いた作品
  • 原節子の美しさや役者陣の演技が素晴らしい
  • 素朴で緻密な構図やセリフ、小津調の演出が印象的
  • 老いや家族の絆といったテーマを淡々と描いている
  • 日本の風景や文化を感じられる、定期的に見直したくなる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『東京物語』に投稿された感想・評価

コロナ禍にDVD借りて見たけどどんな映画だったかあまり記憶がない。また見たい
ta-ro
4.0

映画の恣意性

映画としての強力なメッセージ性はあまり感じないのだが、むしろ映画にメッセージを求めすぎることもいかがなものか?と反省したりもした。
というか、映画におけるメッセージとはなんなのか。メ…

>>続きを読む
Kinoko
3.6
家族の形って難しいな。
一家団欒かと思ったらすぐ離れてしまう。切ないけどこれが子供が大人になってそれぞれの生活を持つという事なのか。
kmr
3.9
このレビューはネタバレを含みます

初めは小津が小津すぎて馴染めるか不安だったけども、ラストの笠智衆と原節子の話すシーンで何故かホロリ来た
笠智衆の淡々とした演技と、原節子の起伏のついた演技が合わさって丁度いい
紀子が夫婦に優しくした…

>>続きを読む
U
-

世の中は思うようにいかない。みんなそれぞれ思うようにいかないと思いながら、それでも生活をしている。すべてのことは変わっていき、家族というかけがえのないもののかたちさえ徐々に変わっていく。その寂しさを…

>>続きを読む
松田
3.9
あんまりいい気分にはならないな
紀子は優しいな"しょうじ"はどんな人だったんだろう?
4.0
初めての小津安二郎
コミカルやけど胸にくる素晴らしい映画やった
これが語り継がれる映画ってやつなのか〜

景色の美しさと人間の姿。詩的に現実を描いたような映画。
親を大事にしきれない気持ちは多少理解できるので心苦しかった。それにしても薄情がすぎるとは思うけども。
一方で両親側の心情と優しさもなんとも言え…

>>続きを読む
ひら
-
監督
小津安二郎
脚本
野田高梧
小津安二郎
出演者
笠智衆、東山千栄子、原節子、香川京子、杉村春子、山村聡
撮影
厚田雄春
配給
松竹
このレビューはネタバレを含みます
田舎からやってきた夫婦の独特の会話がクセになる。〜じゃありませんかねぇ、みたいな。この時代の。娘の夫婦の距離感が絶妙というかこんなにリアルなことあるんだと唸った。

あなたにおすすめの記事