阿部境と夏川結衣のコンビが
「結婚できない男」思い浮かんだ
法事で集まった時の感じががすごくリアルで
身近に感じる
笑いとシリアスさの不思議なバランス
これといった展開はないんだけど見てしまう…
役者さんたちのお芝居がすごく自然でリアルだった。(杖のつき方だけなんかすごく違和感あったけど)
海で溺れた子供を助けて亡くなった医者の息子。その時助かった子供を毎年お盆に招く母。その時助かった子供…
🌙2025.09.17_259
夏の帰省のお話。
私は運良く親族仲の良い家庭で育ったのでこういう雰囲気を実際に味わったことはないけど、居心地の悪さや祖父母のデリカシーの無さがリアルだと感じる。その…
お盆に神奈川の実家に集った三家族。祖父母、次男一家と長女一家。その何気ない二日間をなぞったファミリードラマかと思いきや…
台所で野菜の下ごしらえをする長女(YOU)と母(樹木希林)。帰省を億劫がる…
父のような医者になりたかった息子。
亡くなった長男を追いかけ続ける母と寡黙で頑固な父。ある盆の帰省を描く映画。
母を中心として家族のたわいも無い話が続くが、奥底の思いは皆口に出さず。絶妙に歪でリア…
楽しそうに会話しているように見えて気を遣いあってる気まずさが嫌というほど伝わってくる…ふと誰かが呟いた言葉のせいで会話は途切れてシンとする感じ…わからない会話の中で大人しくしているしかない子供の気持…
>>続きを読むただの日常なのに、満足感がある。
こういう映画もあるのか…
とにかく役者さんの演技が上手い。特に樹木希林さんの何気ない会話もそうだし、長男が助けた人を毎年家に呼ぶ理由を良多に言った時のあの狂気じみた…
普通って何? 幸せって何?
かれこれ四、五回は見ているだろうか。
是枝監督の描く日常は本当に秀逸だ。
実家に兄弟姉妹、その家族が集まる。
自分も子どもの頃に、盆暮れに父の実家に行ったことを思い…
(C)2008「歩いても 歩いても」製作委員会