千夜一夜物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『千夜一夜物語』に投稿された感想・評価

4.0

手塚治虫って
やっぱすげぇな。

「15年後」
からややパワーダウンした
感が否めないものの
めちゃくちゃ面白い。

女護ヶ島ってあれ千夜一夜物語の
エピソードだったのか?

とかシンドバッドと
ア…

>>続きを読む
もち
3.0
あんぱんファンとしては観るしかなかった

静止画や実写も織り交ぜたアニメの作り、サイケな音楽、主人公の破天荒な生き方、女性をモノのように扱う風習。全てが今とは全然違う、すごい内容でした。創作陣、声優、企画に携わった人たちもキラ星のような当時…

>>続きを読む
4.0

朝ドラ『あんぱん』どハマりの最中、やんせたかし先生がキャラクター・デザインと美術を担当したという本作を鑑賞。

「大人のためのアニメーション」とは聞いていたが、思っていた以上に”大人向け”でビックリ…

>>続きを読む
女性の描き方は色々と思うところはありますが、とても魅力的なキャラクターたち。
小松左京、北杜夫、大宅壮一が脚本に参加していて、声優陣も含め豪華なラインナップでした。
i
-
歴史的価値が高い大作アニメ

オープニングのサイケデリックな音楽で心掴まれる

朝ドラでこの映画のことやってるらしいですね、見てないけど。

大変凝ってるアニメーション
手塚治虫先生の性の表現て
女体の肉に埋もれて押しつぶされる、みたいなの多いよな

台詞の音声がちょっと聞き取…

>>続きを読む
3.2

1969年に大人向けに制作されたアニメだから、今見るとどうかと思う場面や設定も沢山ある。
当時どうやって見たのか記憶にないけれど受けた衝撃は半端なかった。

ロックやサイケの洗礼を受けたのもこの作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事