千夜一夜物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『千夜一夜物語』に投稿された感想・評価

この話をよく、長編アニメーションにしようと思ったな・・・。

「あんぱん」に出てきたからどんな話なんだろ?と思ったけど、もう二度と見ることはないな。
4.0
なかなか凄い、サイケだし、音楽かっこいいし。60年代のアバンギャルドが詰まってる。
青島さんのキャラがこの先のルパンやコブラに少なからず影響与えてると感じる。
3.9


•やたらと音楽がかっこいいし製作陣が凄い豪華

•しかし50年前だしめちゃくちゃノイズになる描写が多い

•ONE PIECEはかなりこの映画の影響をうけてるんだなぁと感心。へび島やら巨人島やらe…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

朝ドラでこの映画の存在を知って観てみたのだが、画風も音楽もストーリーも全く好きになれなかった。早く終わらないかと思いながら観た映画は久しぶり。時々挟み込まれる実写の映像も必然性が感じられず、ただチー…

>>続きを読む

やけに奇抜で実験的でサイケデリックな雰囲気は60年代後半といえばサイケデリックロックだったりそういう時代の流行なのだろうけど、それ以外の部分でもいまの時代にみると危うい表現が多い いずれにしても『あ…

>>続きを読む

2025/09/17 #27
あんぱん関連で視聴。当時、子供向けアニメばかりと言われていた手塚治虫による「大人の楽しめるアニメ」ということらしい。
まじで全然どんなんか知らなくて、たかしが関わった、…

>>続きを読む
2.8

朝ドラきっかけで鑑賞。
手塚治虫御大が大人向けに心血注いだ作品とあって、先進的な演出、センス溢れる美術、お洒落な音楽…と、「漫画映画」ではなく、まるで40年代ディズニー映画のような芸術性溢れるアニメ…

>>続きを読む
TASOH
3.5

朝ドラ「あんぱん」を見て気になったので

※男女の絡みのシーンが多数あるため子供には見せられません…

豪華制作陣によるアート作品

当時としてはすごい技術を色々使っているとは思うんですが、ストーリ…

>>続きを読む
3.0
アトムとかジャングル大帝とか人気作を次々と生み出していたら、間にちょっとこういう挑戦的・実験的な作品を描きたくなってしまうのかなー。
賛否両論分かれるよね。
3.7
制作手塚治虫、キャラクターやなせたかしのアニメ映画
ストーリー展開とか当時ならではのクオリティは置いておいて、見る価値があるし冨田勲さんの音楽がめちゃかっこいいです

あなたにおすすめの記事