プレステージのネタバレレビュー・内容・結末

『プレステージ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

インターステラー、インセプション、ダークナイトですっかりクリストファー・ノーランの虜になったので、こちらも拝見。
がしかし、イマイチだった。シーンの切り替わりとか、わざとわかりづらくしてる?ってぐら…

>>続きを読む

この作品で、クリストファー・ノーランのファンになった。なんて緻密な映画。脚本の面白さ、巧みさはもちろんのこと、マジックの描写が丁寧かつ19世紀の世界観の描き方が絶妙で、SF的な飛躍を見せ始めてからも…

>>続きを読む

面白い!
けど、小説の映画化だったのか。
なるほどノーランっぽさは薄いかも。

にしても、引き込まれますねー

テスラの位置付けも興味深い。
ボウイさんカッコよすぎ。

インパクトに欠けると感じたの…

>>続きを読む
うーーん、、!
引き込まれはしたけどタネがSFすぎたのと
元々そんなにマジック好きじゃないのと
主人公たちがマジックに取り憑かれすぎててちょっと引いたのと
序盤は結構楽しめたのだけど、、複製装置は無理がありすぎて。予想外のSF、好みではなかった。双子にはバッチリ驚かされたが。

1回で理解出来てクライマックスのどんでん返しが凄かった。序盤から終盤まで面白かったが特に終盤は口開けて観るぐらい魅入ってた
序盤は登場人物の顔と名前が一致せず置いてけぼりにされないように頑張ってたが…

>>続きを読む

2人の天才マジシャンの命をかけた騙し合い。
ヒュー・ジャックマンは舞台経験が豊富とあって、ステージでのパフォーマンスは華がありました。クリスチャン・ベールの繊細な演技も良かったし、
ノーラン作品は疲…

>>続きを読む

クリスチャン・ベイル経由で他作品を探したら、この映画に辿り着いた。というか、ベイルにハマったからw

ヒュー様とスカヨハの若い頃の映画も余り観観てないから嬉しいな〜。
若いってのもあるけど、ベイルが…

>>続きを読む
マジック以外の使い道考えちゃう

時系列がバラバラで最初は混乱した。
痩せてるアルフレッドと少しふくよかなアルフレッドが2人いるように見えたから
なんでみんな同一人物だと思ってるんだろう?とかマジックの為に指を切り落とすなんて怖すぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事