ローリング・サンダーのネタバレレビュー・内容・結末

『ローリング・サンダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公の掴みどころのない狂気に引き込まれる。
拷問の実演の後に主人公が放った、「ロープを好きになるんだ、それが勝つ方法だ。拷問する奴に勝つ方法だ、彼らを愛する」という言葉が強烈だった。強い。
トップ…

>>続きを読む

 復讐...、というよりは行き場を失った心を何かにぶつけるためか。長いこと捕虜生活をしてきて解放されたはいいものの、なんだか煮え切らない日常。妻は他に男を作ってるし、息子も他人同然。そんなときに二人…

>>続きを読む
心の壊れたベトナム帰還兵が売春宿で悪党を銃殺して終わる、タクシードライバーの二卵性の双子
クライマックスで見せるトミー・リー・ジョーンズのぎこちない笑顔が忘れ難い

ベトナム戦争で捕虜となって
2555日後に解放されて
アメリカに帰ってきた男が、
妻子に迎えられるもの
妻は知り合いに寝取られ済みで、
帰還祝いにキャディラックと
2555ドルをもらうも
4人組強盗…

>>続きを読む

ローリング・サンダー

7/18 鑑賞🎥

シネマート新宿

★85点

戦争で精神に傷を負ったベトナム帰還兵が繰り広げる復讐劇を描いたバイオレンスアクション。

ベトナムでの7年間にわたる捕虜生…

>>続きを読む

《新宿ハードコア傑作選》⑤/6

"拷問に耐えるのは敵を愛する事だ..."

ベトナムで捕虜になり無事に生還した
"Mっ気"増し増しの少佐の復讐劇。

捕虜になったり
嫁は浮気するし
強盗に襲われ

>>続きを読む

ベトナム戦争で捕虜となり、そのときの経験から心に傷を負って帰還した主人公チャールズ。帰還してみたら妻は不倫、息子も突然現れた父に戸惑い、心を開かない。世間から賞賛を浴び、車や銀貨を送られても心は踊ら…

>>続きを読む

シネマートの大スクリーンにて鑑賞。
初日だったからかなかなかの入り具合でした。

若い頃のトミー・りー・ジョーンズがカッコ良い!

戦争と拷問で心も感情も失った主人公が妻子を殺されて自身も片腕を奪わ…

>>続きを読む

ローリングサンダーとは、アメリカがベトナム戦争で行った空爆作戦のことらしい。

チャールズは、捕虜収容所で受けた拷問によるPTSDに苦しんでいるが、心を完全に失くしてしまった訳ではない。久しぶりに顔…

>>続きを読む

めちゃくちゃ面白いじゃないか。

スコセッシのタクシードライバーがベトナム戦争帰還兵の設定を活かせていないように思ったがこちらはしっかりトラウマや、戦争神経症を描いている。こっちの方が圧倒的に好き。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事