市民ケーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

haizi
3.8

映画史上最高傑作と云われる本作、今更ながらの初観賞。

“薔薇の蕾”という言葉を最後に亡くなったケーンさん。
その言葉の意味を求めて、巨万の富を手にしながら孤独に死んでいった新聞王、ケーンさんの人生…

>>続きを読む
わか
4.0
スーザンが私がダメならオペラハウスを建てるのって言った瞬間、オペラハウス建設の見出しが出てきて笑った!スーザンが不憫すぎる!!

有名だからという理由で鑑賞。
名作ランキングや「死ぬまでに観たい映画」などで常に上位に挙がっていて、映画好きとして外せないだろうと思った。

物語は、ケーンが亡くなった後から始まり、記者が関係者をた…

>>続きを読む
一見消化不良かと思わせといて回収してくれて良かった
それまでどんどん迫っていく感じとラストシーンの回収度合いがすごすぎる
久々にとてもすごい傑作を見た感じがする
4.0

全てを手に入れ、全てを失った男が最期に思った事とは。
映画史上に残る名言、「バラのつぼみ」の意味が分かった瞬間、とてつもない虚無感に襲われる。

僕の好み的には、めちゃめちゃ面白かった!と言い難いけ…

>>続きを読む
記憶から入る演出と編集がいい!エンドロールも良かった 完璧に理解できてないけど人生って虚しい
3.0

歴代の奥様たちはお金だけで繋がる感じがなくて良い人じゃん!素敵

愛がほしくて余るほどのお金でどうにかなりそうなもんだけど、結局無い物ねだりというか本当に欲しいものが手に入らなかったりするんだなあ

>>続きを読む
冬
3.0
いつも見るものより半世紀前なのに面白くてすごい
白黒だと影に目がいく
4.7

多くの映画人たちが史上最高の映画として名前を挙げる名作。「バラのつぼみ」という謎の遺言を遺して死んだ新聞王ケーンの人生が取材、回想形式で暴かれてゆく。全てを手に入れて全てを失った男の、ゴージャスだが…

>>続きを読む
3.8

新聞王ケーンが最後に残した言葉「バラのつぼみ」の謎を追って、彼の生涯を追っていく。

古典的名作として名高い作品だけれど、若い頃に見たときは何が面白いのかさっぱり分からなかった。今見るとそれなりに味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事