ゾレにとって2人が幸せならオッケーですという単純な話でもないのだろう。自分の言語の外に独立して存在する、こちらの意に介さない、知りえないような愛を見たということか。見たといっても、あの異様な切り返し…
>>続きを読む2016年HDリマスター版の紀伊国屋DVDなので画質はとても綺麗✨✨
無声サウンド版、タイトルやクレジット画面などは新たに作り直したものでドイツ語表記🎥
老いた画家ゾレが、美形の若者(男)にホモセ…
【唯美性と同性愛】
やっと静かに死ぬことができる。私は偉大な愛を見たのだから。
巨匠画家ゾレは若く美しい画家ミカエルを寵愛し、モデルとして庇護下に置いていた。
ザミコフ侯爵夫人の肖像を手がけるゾレ…
有名な画家である男ゾレは、モデルであり尚且つ養子である美しい男ミカエルを愛し全てを捧げようとする。
しかしそのミカエルは、ゾレに絵の依頼をかけた伯爵夫人であるザミコフと駆け落ち。次第にミカエルはゾレ…
解説にもあったように、耽美的とはまさにドライヤー作品のためにあるような言葉で、美しさが自己増殖しているような画には100年後に生きる我々の目をも釘付けにされる訳ですが、葡萄のあの官能性には言葉を失い…
>>続きを読む極めて厳格な、戯曲の如くエネルギーを押し殺した作風からは同性愛の仄めかしと言われても汲み取れない。シネフィルの評価は高そうだが、この手の芸術を理解できない自分には少々退屈かも。
ただ恐ろしいほど美術…